« 酒さ・赤ら顔を潤い美肌に? 病院での診断なしで化粧水等コスメ/化粧品でスキンケアする危険性 | トップページ | 炭酸パックや炭酸水パック 血行が促進されるメカニズム »

2017年8月20日 (日)

炭酸パックとは? 美肌効果やおすすめ度 安全性と危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ     

 

炭酸パックとはその名が示す通り、炭酸ガス(二酸化炭素)を美肌成分とする、フェイシャルパックです。

 

え?

 

二酸化炭素が美肌成分?

 

そのように、疑問を持たれる方も、いらっしゃると思います。じつは二酸化炭素は、上手に安全に使用すれば、とても強力な美肌効果をもたらすことが期待できる成分です。ズバリその効果とは、血行促進作用による美肌効果です。

 

弊社は海藻や海洋成分を使用した海藻パックやタラソテラピー海藻パックのメーカですが、じつはタラソテラピー分野にも、炭酸パックは存在します。ある種の海藻は上手に利用すると、炭酸ガスを放出し続ける性質があり、これを利用するわけです。現在のところは既存の製品で間に合っているため、当面は発売予定はありませんが・・・。

 

さて、血行が促進されるとお肌に必要な栄養が運ばれ、お肌が丈夫で美しくなることは、疑いのないことです。新陳代謝が活発になり、透き通るような透明肌へとなるでしょう。これはいわば「ナチュラル美白」で、弊社が推奨する美白法です。

 

その反対に血行が低下すると、新陳代謝も滞りがちになることは必至でしょう。老廃物が皮膚にたまり、くすんだお肌へとなっていくでしょう。最悪の場合、老廃物が皮下脂肪と結びつき、セルライト(浮腫)だらけになることも! 少し余談になりますが、血行を阻害する化粧品成分として、とくにグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)が高濃度に配合された、化粧水や薬用化粧水(医薬部外品)は要注意です。

 

お話はもとに戻りますが、炭酸パックが血行を促進することは、ひろく知られています。しかしそのメカニズムについて書かれているサイトは、あまりないようです。

 

次回の記事では、炭酸パックで血行が促進される、メカニズムについて、書きたいと思います。

 

 

 

公式サイト内の同内容の記事

 

アメブロの同内容の記事

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 酒さ・赤ら顔を潤い美肌に? 病院での診断なしで化粧水等コスメ/化粧品でスキンケアする危険性 | トップページ | 炭酸パックや炭酸水パック 血行が促進されるメカニズム »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炭酸パックとは? 美肌効果やおすすめ度 安全性と危険性:

« 酒さ・赤ら顔を潤い美肌に? 病院での診断なしで化粧水等コスメ/化粧品でスキンケアする危険性 | トップページ | 炭酸パックや炭酸水パック 血行が促進されるメカニズム »