グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合の炭酸パックは無意味?
前回の記事では、ボタニカルな美肌成分を配合した炭酸パック(炭酸水パック/炭酸ガスパック)によって、カブレ等のアレルギー症状が生じる可能性について書きました。今回はどのようにして、アレルギー発症を避ける工夫をしているかについて、書きたいと思います。
ボタニカル成分を多く配合した自然派化粧水等スキンケア製品の多くの場合、グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム/カンゾウエキス)がよく配合されます。血行を阻害することにより、美容成分によるアレルギーが生じた場合でも、その反応を抑え込むことが可能となります。
ただし抑え込みすぎることにより、お茶石鹸事件やロドデノールまだら美白事事件のようなことにもなりますが・・・。
しかし最初の記事にも書きましたが、炭酸パックの最大のメリットは、血行を促進することによる、美肌効果です。炭酸パックにアレルゲンを含む美容成分が含まれていると、ストレートにアレルギーによるカブレや肌荒れが生じるとことなります。
そしてそのリスク低減のためにグリチルリチン酸2Kを配合するのであれば、美肌効果はゼロで無意味、もしくは血行低下によりマイナス効果になりかねないというわけです。端的に申し上げれば、その炭酸パックはしないほうがマシという、可能性が高いこととなります。
以上のことから、安全性においても美肌効果においても、シンプルな炭酸パックが、イチバン優れているといえるでしょう。最初の記事にてご紹介したタラソテラピー分野の炭酸パックも、やはりシンプルな配合です。
それならばオーガニックの炭酸パックなら安全?
次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント