« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

2017年9月

2017年9月27日 (水)

アクアダルモール77ミネラル 全身赤ちゃん肌キャンペーン

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

全身まるごと、赤ちゃんのような潤い柔肌になりたい!

 

フェノキシエタノールやパラベン等の化学合成防腐剤や、光過敏症やアレルギー性皮膚炎等の発症の危険性のあるローズマリーエキス等の天然由来の防腐剤が苦手な方からご好評を頂戴している手作り化粧水材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をお買い上げのお客様に、オーガニックローズ配合タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ロゼ60G」をサンプルプレゼントさせて頂く、「全身赤ちゃん肌キャンペーン」を実施致します。 

 

Admineral01

 

期間は2017年9月28日(木)より12月14日(日)までの77日間で、お一人様1個限りです。同様のキャンペーンでキャンペーンを適用されたお客様は、申し訳ございませんが対象外となります。(あくまでもサンプルプレゼントです。) 対象となるお客様は、下記のとおりです。

 

①リピーター様

 

2017年9月27日時点で、アクア・ダルモール77ミネラルをお使いで、過去に同様のキャンペーンを適用されていない方。(ご不明な場合は、お問い合わせ下さい。)

 

②2017年9月28日以降の新規のお客様

 

「アクア・ダルモール77ミネラル」と「容器セットwithタラソ入浴料セット」同時ご購入のお客様が、対象となります。(弊社の全種類のタラソテラピー入浴料の小分け品を、お付けすることになります。) タラソテラピー入浴料をお付けしない「容器セット」の場合は自動的に「返金保証」の対象となるために、サンプルプレゼントの対象外となります。(返金保証をお望みの場合は、タラソ入浴料をお付けしない「容器セット」をご注文下さい。)

 

アクア・ダルモール77ミネラルのご注文は、1個のみでも2個セットでも対象となります。弊社公式オンラインショップおよびクレジットカード決済専用ヤフーストアにて、ご購入頂けます。

 

注意点ですが、弊社公式オンラインショップでのご注文の場合は、「全身赤ちゃん肌キャンペーン適用」とメッセージ欄にお書き下さい。ヤフーストアでのご注文の場合は、ご注文後30分以内に「全身赤ちゃん肌キャンペーン適用」とメールでお知らせ下さい。

 

上記ののメッセージ/メールを頂けない場合は、サンプルプレゼントをできない場合がございます。あらかじめお断りをさせて頂きます。

 

それでは、サンプルプレゼントさせて頂く「コート・ダルモール ロゼ」を、下記にてご紹介させて頂きます。

 

Cdrose02

 

リゾートホテル様等での施術用や上級客室の部屋入れ用(アメニティ)等にお使い頂いている、上級タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ジャポネ」がベース。さらに弊社自らが吟味・直輸入したオーガニックローズを配合して、より美肌系に進化させました。

 

全身潤い効果はもちろんのこと、全身のお肌を柔らかく美しく仕上げます。弊社のバラ配合タラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール ロゼ」同様に、ブライダルエステ対応品です。

 

コート・ダルモール ロゼは、さまざまな方面のスキンケアのエキスパートのご意見を頂戴しながら、弊社のノウハウで企画された独自の製品です。弊社の最高の美肌術である「タラソローズテラピー」の美肌力を、このチャンスにお試し下さいませ。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月23日 (土)

炭酸パックのまとめ 安全なおすすめは手作り? 市販製品?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ 

 

炭酸パック(炭酸水パック/炭酸ガスパック)に関しての最初の記事では、基本的な効果である血行促進効果と、美肌成分が炭酸ガスであるため、基本的には極めて安全性が高いことについて、書きました。

 

第2回目の記事では、炭酸パックによる血行促進のメカニズムについて、書きました。

 

第3回目の記事では、いちご鼻の毛穴の黒ずみや汚れを、炭酸パックで除去できることに疑問と書きました。

 

第4回目の記事では、炭酸パックの使用中やエステサロンの施術中に、それなりの痛みや痒みを感じたら、すぐに使用を中止すべきこと、好転反応などと過信すべきでないことを書きました。

 

第5回目の記事では、炭酸パックはできるだけ単純な配合のものを選ぶべきであることと、美肌成分が多彩であればあるほどアレルギーのリスクをダイレクトに受ける危険性について書きました。

 

第6回目の記事では、血行の促進を抑制する炭酸パックは、炭酸パックとしての価値がゼロの可能性について、書きました。血行を促進するパックに血行を低下させる成分を配合するなど、わけがわからない配合といえるでしょう・・・。

 

第7回目の記事では、オーガニックと称する炭酸パックは、安全性が高いというわけではなく、むしろボタニカル成分が多彩であるほど、アレルギー症状の重篤化の危険性について書きました。

 

第8回目(前回)の記事では、アレルギーテストの被験者は肌が丈夫な方と考えられるから、アレルギーテスト済みの炭酸パックは、肌に弱い方にはあまり意味がないことと書きました。

 

今回はまとめとしての、最終記事です。

 

炭酸パックの美肌成分は二酸化炭素という、きわめて安全性が高く、かつ非常に論理的ですぐれたスキンケア製品でしょう。美肌成分は、二酸化炭素だけでよろしいのです。他の美肌成分は、一切不要です。アレルゲンを含む美肌成分が配合されていると、肌トラブルはストレートに出るでしょう。なぜなら、血行が促進されているからです。

 

アレルギーを抑え込むグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)という成分は、一般の化粧水などに配合されますが、これがアレルギーを抑え込むほど炭酸パックに配合されると、もはや炭酸パックとしては六ムでしょう。なぜならグリチルリチン酸2Kは、血行を抑えることでアレルギーを抑え込むからです。

 

ぜひ読者様に合った、低刺激でシンプルな炭酸パックが見つかることを、お祈りします。

 

なお、炭酸パックの手作りは、なかなか難しいところがあるようです。一般的には炭酸水素ナトリウム(重曹)が使用されるようですが、すぐに炭酸ガスを放出してしまう点や、アルカリ性のため肌を傷めてしまう可能性もあるようです。このPHによるトラブルは、ぜひとも気をつけたいところです。

 

安全性が高くて二酸化炭素の滞留性が高いものとしてお薦めなのは、温泉水です。温泉によっては、二酸化炭素が通常とは違う形で含有されており、パチパチなどと音がしなくとも、しっかりと炭酸ガスがお肌に浸透することとなります。

 

また弊社が過去の記事でご紹介したように、ある種の海藻は二酸化炭素を放出することが知られており、常時お肌に働きかけることとなります。音や刺激は本来美肌とは、関係ないことなのです。

 

この記事が、皆様の美肌作りのご参考になれば幸甚です。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月12日 (火)

アレルギーテスト済み炭酸パック 本当の安全性/危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ   

 

前回の記事では、オーガニックと冠された炭酸パック(炭酸水パック/炭酸ガスパック)の、本来の安全性について書きました。今回の記事では、アレルギーテスト済みと冠された、炭酸パックの安全性について、書きたいと思います。

 

アレルギーテスト済みコスメは、そうでないコスメより安全であるような、イメージがあります。しかし必ずしも、そうではありません。詳しくは弊社公式サイト内の、下記の人気記事をご覧下さい。

 

アレルギーテストとは?

 

化粧品メーカーにとってアレルギーテストを行うことは、ある一定の安全性を確保すると同時に、「アレルギーテスト済み」とすれば、製品のイメージアップにつながります。しかし大半のアレルギーテストは日本では行われず、コストの安い海外で行われます。異人種間となるため、当然ながらテストの精度は落ちます。

 

そしてここがイチバン重要なのですが、はたして公平なテスト結果が、得られるかということです。被験者は報酬を受け取るために参加するわけです。テストによってお肌が損傷しても、自己責任といった誓約書も書かされるでしょう。

 

そんな危険性のあるアレルギーテストに、お肌が弱い方が果たして参加するでしょうか? 答えは当然ながら、{NO」でしょう。後々治療の必要が生じたりお肌が傷つくのであれば、多少の金を受け取っても意味がありません。したがいましてアレルギーテストに参加する方は、お肌が丈夫な方と考えるのが妥当でしょう。

 

じつは弊社も製品開発時には、アレルギーテストの検討をしました。しかしこの実態を知ってからは、アレルギーテストに研究費用を使うのであれば、使用する原料のアレルギー事故例の調査を研究機関に依頼すると同時に、あらゆる情報を入手するなどして、別の角度からの安全性の確保を図ることにしました。

 

弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療分野で超有名な先生)もやはり同じご意見で、さらに北先生の見解を盛り込みながら、原料の選定や製品作りを行っております。お話しが横にそれましたが・・・。

 

以上のことから、アレルギテスト済の炭酸パックであっても、お肌が弱い方や体質によっては、アレルギー症状が起こるでしょう。しかも炭酸パックは性能が高ければ高いほど血行促進効果が高まり、重篤な症状となります。このあたりの危険性は事前に、ご理解されていたほうがよろしいかと思います。

 

アレルギーテスト済み = お肌が丈夫な方には一定の安全性が確保されている

 

アレルギーテストの実態からすれば、上記のようなこととなるでしょう。

 

これまで炭酸パックに関して、さまざまな方面から考察してまいりました。次回の記事ではこれらをまとめ、安全で効果的な炭酸パックについて、述べたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 9日 (土)

オーガニック炭酸パック(炭酸水/炭酸ガスパック)の安全性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ   

 

前回の記事では、グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)配合の炭酸パック(炭酸水パック/炭酸ガスパック)は、無意味以下になる可能性にういて書きました。今回は「オーガニック」と称される炭酸パックについて、書きたいと思います。

 

私が知る限りにおいては、オーガニックな二酸化炭素(炭酸ガス)といった表現は、まず聞いたことがありません。しいていえば、自然に育っている牛や馬などの動物の呼吸の排気から得られた、二酸化炭素を使用でもしているのかな・・・といった、へんな具合になってしまいます。

 

以上のことから、「オーガニック」と称される炭酸パックは、オーガニック成分を添加した炭酸パックと考えるのが妥当でしょう。日本の食品においては「オーガニック」の文言を冠することは法律で厳しく制限されていて、公的機関による審査をパスした物だけが「オーガニック」と称することができます。

 

しかし化粧品の場合は、まったく事情が違ってきます。オーガニック化粧品の規格基準を定めた法律もなく、また認定する公的機関も存在しません。販売者やメーカーが「オーガニック」だと思えば、それは「オーガニックコスメ」「オーガニック炭酸パック」となるわけです。もっといえば、製品のパッケージのデザインがオーガニックっぽければ、それはオーガニック化粧品となりえるということです。

 

海外では、化粧品用途の原料について、オーガニックの規格基準を定めている国もあります。しかし消費者はだいたいにおいて、どこの国のどの原料を使用しているかを知る由もありません。実際に海外で出回っている原料で「オーガニック」と称されていても、白アリ駆除剤などの毒性の強い農薬が検出されることなど、日常茶飯事であり、そういったレベルのオーガニック原料が使用されている可能性は否定できません。

 

弊社はバラを配合してタラソテラピー海藻パックを企画・販売しておりますが、海外のバラの栽培者や加工業者は公的機関より、オーガニック認定を受けています。そして原料を輸入する際には、残留農薬検査を行っております。そこまでしなければ、安全性の高い原料は入手できないのが現状です。

 

さて、たとえ残留農薬ゼロの安全なボタニカル成分を入手して、炭酸パックに配合したとしても、その植物にアレルギー事故の報告があるのであれば、肌トラブルの危険性がとても高くなります。植物は人間のために存在せず、むしろ毒素をもち、動物から身を守ろうとします。

 

弊社は手作り化粧水の材料を販売している関係上、フェノキシエタノールやパラベンなどの防腐剤が苦手な方から、いろいろお問い合わせやご注文を頂戴します。そんなお客様でイチバン多いのが、ローズマリーエキス(ローズマリー葉エキス/ROE)を天然防腐剤として配合されているオーガニック化粧水で、トラブルを起こした方が、とても多いのです。

 

ボタニカル成分でアレルギーを発症する場合は、時間差があります。使い始めは大丈夫であっても、化粧水を1~2本使い終える頃になって、肌荒れが生じて収まらなくなるのです。重篤な場合は光過敏症等の症状を発症したり、ローズマリー配合の芳香剤で反応してしまう体質に陥ってしまうことさえも・・・。

 

パラベン配合化粧水で何のトラブルがなかった方が、自然由来だから安心といった宣伝文句にひかれて、雰囲気的に自然派化粧水を使用したために、逆に肌トラブルを起こしてしまった例が、非常に多いのです。詳しくは下記の、弊社公式サイト内の記事を、ご覧下さいませ。

 

●ローズマリー葉エキスで重篤な副作用 [携帯 /スマホ・パソコン

 

ローズマリーに限らず、大半の植物はアレルゲンをもっているといっても、差し支えないでしょう。したがいまして、多くのオーガニックエキスが配合されているスキンケア製品ほど、肌トラブルのリスクが高まるということです。

 

お話は炭酸パックに戻りますが、ご使用される炭酸パックにお肌に合わないオーガニック成分、すなわちアレルゲンとなるものが配合されていた場合、血行が促進されている関係上、即時にお顔が腫れ上がる可能性があります。したがいまして、炭酸パックをご使用中に痛みや痒みなどの違和感を感じた場合は、すぐにパックを洗い流すべきでしょう。決して好転作用などと、過信してはダメです

 

アレルギーテスト済み炭酸パックなら安全性が高いのでは?

 

次回の記事ではこのあたりについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 6日 (水)

グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合の炭酸パックは無意味?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

前回の記事では、ボタニカルな美肌成分を配合した炭酸パック(炭酸水パック/炭酸ガスパック)によって、カブレ等のアレルギー症状が生じる可能性について書きました。今回はどのようにして、アレルギー発症を避ける工夫をしているかについて、書きたいと思います。

 

ボタニカル成分を多く配合した自然派化粧水等スキンケア製品の多くの場合、グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム/カンゾウエキス)がよく配合されます。血行を阻害することにより、美容成分によるアレルギーが生じた場合でも、その反応を抑え込むことが可能となります。

 

ただし抑え込みすぎることにより、お茶石鹸事件やロドデノールまだら美白事事件のようなことにもなりますが・・・。

 

しかし最初の記事にも書きましたが、炭酸パックの最大のメリットは、血行を促進することによる、美肌効果です。炭酸パックにアレルゲンを含む美容成分が含まれていると、ストレートにアレルギーによるカブレや肌荒れが生じるとことなります。

 

そしてそのリスク低減のためにグリチルリチン酸2Kを配合するのであれば、美肌効果はゼロで無意味、もしくは血行低下によりマイナス効果になりかねないというわけです。端的に申し上げれば、その炭酸パックはしないほうがマシという、可能性が高いこととなります。

 

以上のことから、安全性においても美肌効果においても、シンプルな炭酸パックが、イチバン優れているといえるでしょう。最初の記事にてご紹介したタラソテラピー分野の炭酸パックも、やはりシンプルな配合です。

 

それならばオーガニックの炭酸パックなら安全?

 

次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年9月 2日 (土)

炭酸パック 肌荒れやかぶれ等のアレルギー症状の原因?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

前回の記事では、炭酸パック(炭酸ガスパック/炭酸水パック)による好転反のについて、書きました。他の化粧品と同様のことですが、炭酸パックによるお手入れ中や施術後にお肌に異常や痛みを感じたら、すぐにご使用を中止すべきです。好転反応など判断して無理すると、後々たいへんなことになりかねません。今回は炭酸パックによる、カブレやアレルギーについて、書きたいと思います。

 

多彩な美肌成分が配合された、化粧水等スキンケア製品が、多数見受けられます。多彩な美容成分が配合されていれば、それだけお肌が美しくなれるという思想は、もちろんあるでしょう。しかしゴージャスさや贅沢さを演出できれば、その分高く製品を販売できるという考え方もあります。たとえ高価な美容成分の配合量が、わずかであっても・・・。

 

しかし多彩な化粧品成分を配合すればするほど、その分肌トラブルのリスクも高まります。とくにボタニカルエキス等の植物成分は要注意で、アレルギーのもととなるアレルゲンが含有されています。化粧水等のスキンケア製品の場合は常套手段として、ある成分を配合してアレルギー症状を抑え込みます。

 

はたして炭酸パックの場合は・・・。

 

次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »