炭酸パック 肌荒れやかぶれ等のアレルギー症状の原因?
前回の記事では、炭酸パック(炭酸ガスパック/炭酸水パック)による好転反のについて、書きました。他の化粧品と同様のことですが、炭酸パックによるお手入れ中や施術後にお肌に異常や痛みを感じたら、すぐにご使用を中止すべきです。好転反応など判断して無理すると、後々たいへんなことになりかねません。今回は炭酸パックによる、カブレやアレルギーについて、書きたいと思います。
多彩な美肌成分が配合された、化粧水等スキンケア製品が、多数見受けられます。多彩な美容成分が配合されていれば、それだけお肌が美しくなれるという思想は、もちろんあるでしょう。しかしゴージャスさや贅沢さを演出できれば、その分高く製品を販売できるという考え方もあります。たとえ高価な美容成分の配合量が、わずかであっても・・・。
しかし多彩な化粧品成分を配合すればするほど、その分肌トラブルのリスクも高まります。とくにボタニカルエキス等の植物成分は要注意で、アレルギーのもととなるアレルゲンが含有されています。化粧水等のスキンケア製品の場合は常套手段として、ある成分を配合してアレルギー症状を抑え込みます。
はたして炭酸パックの場合は・・・。
次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント