« 炭酸パック 痛みや痒み等の刺激や赤みは好転反応? | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合の炭酸パックは無意味? »

2017年9月 2日 (土)

炭酸パック 肌荒れやかぶれ等のアレルギー症状の原因?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

前回の記事では、炭酸パック(炭酸ガスパック/炭酸水パック)による好転反のについて、書きました。他の化粧品と同様のことですが、炭酸パックによるお手入れ中や施術後にお肌に異常や痛みを感じたら、すぐにご使用を中止すべきです。好転反応など判断して無理すると、後々たいへんなことになりかねません。今回は炭酸パックによる、カブレやアレルギーについて、書きたいと思います。

 

多彩な美肌成分が配合された、化粧水等スキンケア製品が、多数見受けられます。多彩な美容成分が配合されていれば、それだけお肌が美しくなれるという思想は、もちろんあるでしょう。しかしゴージャスさや贅沢さを演出できれば、その分高く製品を販売できるという考え方もあります。たとえ高価な美容成分の配合量が、わずかであっても・・・。

 

しかし多彩な化粧品成分を配合すればするほど、その分肌トラブルのリスクも高まります。とくにボタニカルエキス等の植物成分は要注意で、アレルギーのもととなるアレルゲンが含有されています。化粧水等のスキンケア製品の場合は常套手段として、ある成分を配合してアレルギー症状を抑え込みます。

 

はたして炭酸パックの場合は・・・。

 

次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 炭酸パック 痛みや痒み等の刺激や赤みは好転反応? | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合の炭酸パックは無意味? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 炭酸パック 肌荒れやかぶれ等のアレルギー症状の原因?:

« 炭酸パック 痛みや痒み等の刺激や赤みは好転反応? | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合の炭酸パックは無意味? »