« 純石鹸「白雪の詩」 アルカドラッグで取り寄せ可能ですが… | トップページ | 食器用洗剤 すすぎは何回が安全? 泡切れは目安になる? »

2017年10月18日 (水)

ヤシノミ洗剤はお薦め? LAS主剤の台所用洗剤の安全性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ  

 

前回の記事では、台所用洗剤として純石鹸が使用されることが望ましいと、書きました。今回はその理由について、書きたいと思います。

 

代表的なキッチン洗剤は、LAS(直鎖アルキルベンゼンスルホン酸)という、合成界面活性剤を、主要成分としております。じつはこのLASは、殺虫剤や農薬にも使用されています。といっても、配合目的は乳化剤とした場合がほとんどのようで、人体に対する毒性は、それほど強くないようです。

 

LASが登場する以前は、分枝鎖型ABS(分枝鎖型アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム)という合成界面活性剤が、主として使用されていました。しかし①毒性が強い、②河川がプクプク泡だらけになるといったことから、現在ではほぼ使用されていません。

 

ABSの時代では、キッチン用合成洗剤で食器を洗う際には、「よくすすぎなさい!」と言われてきました。よくすすがないと、食品と一緒に毒を摂取してしまう危険性があるからです。。

 

LASは安全性が高いとされ、人体に吸収されたとしても、速やかに排出されると言われています。催奇性や発がん性および発がんも報告されておりません。私は合成洗剤を肯定するつもりはありませんが、事実はそういうことのようです。

 

ただし、同じ台所用洗剤であったも、ヤシノミ洗剤に含まれている合成界面活性剤によっては、催奇性や発がん性が報告されています。天然素材から作られたといっても、化学合成された界面活性剤です。ご注意下さい。

 

さて、LASに戻りますが、最近は化学物質に敏感な方が、増加していると言われています。化学物質過敏症とまではいかなくとも、静かに静かに、増加しているようです。通常の方ではどうもなくとも、ごく少量のLASで反応してしまう可能性は、決して否定できないでしょう。

 

ですから、より安全性の高いキッチンライフ・食生活を考えるのであれば、やはりABSの時代と同じように、洗浄後はしっかりすすぐべきでしょう。

 

では、どれぐらい、何回すすげばいいの?

 

次回の記事では、このあたりについて、書きたいと思います。

 

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 純石鹸「白雪の詩」 アルカドラッグで取り寄せ可能ですが… | トップページ | 食器用洗剤 すすぎは何回が安全? 泡切れは目安になる? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤシノミ洗剤はお薦め? LAS主剤の台所用洗剤の安全性:

« 純石鹸「白雪の詩」 アルカドラッグで取り寄せ可能ですが… | トップページ | 食器用洗剤 すすぎは何回が安全? 泡切れは目安になる? »