
[海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]
前回の記事では、食器用合成洗剤で手が白っぽく粉を吹く(粉吹き肌)方は、白雪の詩がお薦めと書きました。すすぎも楽であり、たとえ洗浄成分が食器に残留したとしても、そう害のあるものではありません。ぜひお試しください。さて今回の記事では、ねば塾さんの台所用純石鹸「白雪の詩」をお薦めする理由について、書きたいと思います。
今までブログだけでなく、公式サイト内の記事にても、ねば塾さんの白雪の詩を何度も話題にして書いてまいりました。それほど私は、ねば塾さんのファンなのです。弊社のお客様が純石鹸をお探しの場合は、白雪の詩をお薦めしております。ただしお肌に使用する場合は、台所用石鹸のため、自己責任となります。
そしてパーム油に弱いまたはお肌が比較的弱い(敏感肌)のお客様の場合は、桶谷石鹸さんのアイゲンAをお薦めしております。牛脂の割合が極限まで高められていて、お肌により優しいからです。
私がおススメする理由は、単に高品質でお手頃価格ということではありません。ねば塾さんの企業姿勢(事業所姿勢)が、とても素晴らしいのです。
障がい者の方を雇用する場合は、行政に申請して、補助金を受け取ることができます。社会的弱者をみんなで支えていくことは至極当然のこととであり、必要なシステムでしょう。ねば塾さんは障碍者の方を雇用しておられます。しかしねば塾さんの場合は、行政からの補助金を受け取ることなく、きちっと利益を出して、補助金なしで立派に経営を成立させておられるのです。
補助金を受け取ることがよくないとは、決して言っているわけではありません。しかし、健常者にひけをとらないレベルまで、各々の障がい者の方の能力・特性を引き出し高めることを、ねば塾さんは実践されておられるのです。そこには「甘え」の余地などありませんので、妥協のない高品質な製品が出来上がるわけです。
ちなみに、ねば塾さんが原料として使用しているパーム油も、おそらくハイグレードなものをお使いと思われます。同じパーム油を原料とする他社さんの無添加の純石鹸であっても、低いグレードの油が原料と思われる場合は、鼻につくような臭いがする場合があります。
次回の記事では、甘えも妥協もない「白雪の詩」についての、続きを書きたいと思います。

[タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ]





◆ アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図
◆ アクアダルモール77 ご紹介ページ
◆ マスクダルモール ご紹介ページ
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
● パラベン vs フェノキシエタノール
● ローズマリー葉エキスの安全性
● 1,2-ヘキサンジオールの安全性
● グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?
● グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ
● エチルヘキサン酸セチルの安全性
● 低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!
● 海藻パックでかぶれる原因とは?
● 石膏パックで低温やけどの危険性
● 濃グリセリンとは?

《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● 美容ブログ アメーバーブログ
● はてなブログ
● FACEBOOK
●TWITTER