肌粉ふき(粉ふき肌) 原因と対策/改善方法/治し方
肌粉吹き(粉吹き肌)とは乾燥肌のひとつの状態で、角質層の表面が荒れて白っぽくなった状態を指します。広義には、激しい痒みや出血を伴う、乾皮症をも含むようです。この記事では、乾皮症については一部分だけにして、主として白っぽくなった状態のことについて、進めたいと思います。
夏季に比べて冬季は空気が極限まで乾燥することもあり、肌粉吹き(粉吹き肌)が顕著化する傾向があるようです。夏には何ともなかった口周りが、知らないうちに白っぽくなったりと・・・。そして改善できないままに春を迎える方は、決して少なくないようです。
当ブログでは、しばらくの間はさまざまな部位にできる肌粉吹きについて、原因や対策を探ってまいりたいと思います。さっそく次回の記事では、口周りにできる肌粉吹きについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント