人気のリキッドファンデーション 化粧崩れしにくい塗り方? 毛穴カバー力が落ちるのでは??
前回の記事では、化粧崩れしない/化粧崩れしにくいリキッドファンデーションの、実情について書きました。今回は、化粧崩れしにくい/化粧崩れしないリキッドファンデーションの塗り方の実際について、書きたいと思います。
ネット上を探せば、化粧崩れを防ぐリキッドファンデーションの塗り方やテクニックに関する情報が、いろいろとあるようです。これらの方法は概ね、小鼻周りやTゾーンはきわめて薄く塗るといったことが共通するようです。
ご存知のように、お肌が乾燥している方は、Tゾーンがテカる傾向があります。皮脂を過剰に分泌することにより、さらなるお肌の乾燥を防ぐ、いわば防衛機能によるものです。すなわち脂性肌とは、乾燥肌の一種というわけです。
この部分へのリキッドファンデーションの塗布量を減らすというのは、皮脂の過剰分泌を前提としたものです。そうすれば皮脂が多量に分泌されても、化粧崩れが目立たないということです。
しかしここで考えなければならないのは、何のためのリキッドファンデーションなのかということです。カバー力を期待してのリキッドファンデーションなのに、イチバンカバーしたい部分をしっかりカバーできない、すなわちリキッドファンデーションの本来のメリットを、ほとんど得ることができないということです。
前回の記事の「化粧崩れしにくい/化粧崩れしないリキッドファンデーション」と同じく、ここまでするのであれば、肌負担が小さいパウダーファンデーションやパウダリーファンデーションを使用したほうがベターなのでは・・・・・。前回の記事にも書きましたが、とくに30代を過ぎて40代に差し掛かると、肌負担はカブレ等の肌トラブルへとなって、一気に襲い掛かってくる場合もあるので、ほんとうに要注意です。
ただしパウダリーファンデーションやパウダーファンデーションに切り替えても、化粧下地クリームを使用してダブル洗顔をする限りは、それなりの肌負担はあります。化粧下地クリーム+リキッドファンデーションでのメイクの場合ほどではないとしても、テカリや毛穴の開きが生じてしまう方は、決して少なくありません。
その場合は保湿効果の高い海藻を使用した海藻パックを使用することにより、何日かはテカリや毛穴の開きを抑えることは、可能でしょう。しかし弊社では、ファンデーションがお肌に定着する(よく馴染む)化粧水を使用しての、ファンデーション直塗りをお奨めしております。使用するファンデーションは、パウダリータイプもしくはパウダータイプです。純石鹸だけでのメイク落しが可能となり、肌負担は極めて小さくなるでしょう。
次回の記事では、リキッドファンデーションについての、まとめの記事を書きたいと思います。
(2018年1月28日付けアメブロ記事より転載)
《公式サイト内の人気記事 顔パック編》
《公式サイト内の人気記事 手作り化粧水編》
《公式サイト内の人気記事 生活一般編》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント