テカらないリキッドファンデーション? テカリ防止にオススメ?
前回の記事では、化粧下地塗布後に上手にリキッドファンデーションを塗れば、メイク直後は毛穴カバー力はバツグンであることを書きました。二重の皮膜で覆うわけですから、必然的に厚化粧となるため、お肌のデコボコさえも隠れてしまうでしょう。
しかし大きな問題が、メイク落し時に生じてきます。それはクレンジングが、大きな肌負担となるからです。リキッドファンデーションの膜と化粧下地の膜の両方を、溶剤入り合成洗剤で溶かして除去するわけですから、相当な肌負担を強いることになります。セラミドさえも洗い流すまで、角質層を脱脂してしまう可能性もあります。
その結果、皮脂が足らないとお肌が錯覚し、皮脂を過剰に分泌することにもつながるわけです。これがいわゆる「テカリ」「脂浮き」です。リキッドファンデーションの使い始めはともかく、繰り返し使うことにより、テカリがひどくなる場合があるようです。
●テカリ防止のリキッドファンデーション
●てかりにくいリキッドファンデーション
ネット上ではこのような広告宣伝が、よくなされています。しかし私が知る限りでは、そのようなアイテムは極めて、存在しにくいでしょう。なぜなら・・・。
次回の記事では、この記事の本質について、書きたいと思います。
(2018年1月28日付けアメブロ記事より転載)
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント