W洗顔 口元や口周りの粉吹きやカサカサ乾燥肌の原因?
前回の記事では、保湿効果に優れた非緑色の海藻パック等で、白っぽくなった口周りの角質層内をしっかり潤すことによって、粉吹き肌をキレイに改善できることを書きました。しかしこれは応急的なもの、たとえばブライダルエステ等で新婦さんをキレイに演出する程度のものであって、根本的な解決策とはいえないでしょう。
なぜなら、お肌が粉を吹くということは、お肌がすでに極度の乾燥肌状態に、陥っているからです。20才代~30才代の方は、ある程度はそれで耐えることができるかもしれません。しかしお肌の強度が大きく低下する40才代以降の方は、乾燥肌の原因を根本的に解消決すべきと、アルガ・アイは考えます。
そこで質問させて頂きますが、あなたはクレンジングオイルや洗顔フォーム等の合成洗剤を使用した、ダブル洗顔をされていますか? もしくはいずれかの合成洗剤で、お顔を洗顔されていますか? もし「YES」の場合は、最初の記事に書いたように、それら合成洗剤が粉吹き肌の原因である可能性が、非常に高いといえましょう。
もう少しご説明させて頂くと、純石鹸と違って合成洗剤の洗浄力は、角質層内に侵入した後も衰えず、セラミドさえも洗い流してしまう危険性があります。そうなれば肌バリアは壊され、ザルのようにスカスカになり、お肌の保水力は一気に低下します。
それでは、いかにして合成洗剤によるメイク落しや洗顔を止めるか?
次回の記事では、このあたりのことについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント