« 粉吹き肌(肌粉吹き) エタノール入り化粧水の危険性 | トップページ | 肌粉吹き(粉吹き肌)の改善 保湿クリームがおすすめ? »

2018年3月29日 (木)

粉吹き肌(肌粉吹き) 尿素入り化粧水やクリームは安全?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

前回の記事では、粉吹き肌でお悩みの方は、エタノール(アルコール)が配合された、またはキャリーオーバーとしてエタノールを少しでも含有しているスキンケア製品を避けるべきであると、書かさせて頂きました。今回は、今回は、粉吹き肌に注意すべき化粧品成分について、書きたいと思います。

乾燥肌対策として、尿素を配合したクリームや化粧水は、今もなお強い人気があります。保湿力が高い上安全性も高いというのが、人気の高い理由でしょう。

粉吹き肌も乾燥肌のひとつの現象であるから、粉吹き肌対策として尿素配合スキンケア製品をお使いになることは、理にかなっているでしょう。ただし注意すべきことが、一つあります。それは、信頼の高い製品/メーカーを選ぶことです。

弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療分野で超有名な先生)によれば、尿素を配合したスキンケア製品の中には、製造時点または出荷時点で、尿素の一部がアンモニアに変質してしまっている場合があるとのことです。

尿素はそれほど、不安定な物質です。尿素が分解して出来上がったアンモニアは、人体に対して有害です。強い刺激があるため、超敏感肌である粉吹き肌には、絶対使用すべきでないでしょう。

尿素製品がどれだけ粉吹き肌を改善できるか否かについては、残念ながら情報を持ち合わせておりません。しかし、上手に使用すれば、乾燥肌対策になるのは、まず間違いないことでしょう。ご興味がおありの方は、さきほどのアンモニアへの分解の危険性がないことの確認の際に、メーカーへ問い合わせてみましょう。

次回の記事では、粉吹き肌に効果が不確かなスキンケア製品について、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

 

|

« 粉吹き肌(肌粉吹き) エタノール入り化粧水の危険性 | トップページ | 肌粉吹き(粉吹き肌)の改善 保湿クリームがおすすめ? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 粉吹き肌(肌粉吹き) 尿素入り化粧水やクリームは安全?:

« 粉吹き肌(肌粉吹き) エタノール入り化粧水の危険性 | トップページ | 肌粉吹き(粉吹き肌)の改善 保湿クリームがおすすめ? »