« 肌粉吹き(粉吹き肌)対策 オリーブオイルで改善解消できる? | トップページ | 肌ふ吹き(粉ふき肌) 安全性の高いホホバオイルで改善? »

2018年4月22日 (日)

肌粉吹き(粉吹き肌)対策 ココナツオイルで改善解消可能?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ  

 

前回の記事では、オリーブオイルによる肌粉吹き(粉吹き肌)対策の有効性について書きました。今回は別の植物性油脂である、ココナツオイルによる肌粉吹きに対する有効性について、書きたいと思います。

やはりインターネット上では、ココナツオイルが肌粉吹きに効果があるといった情報が、たくさんあります。ココナツ油を直接お肌に塗布するといった方法から、浴槽の中にココナツオイルを垂らして入浴するといった方法まで紹介されています。

しかし弊社が知る限りでは、ココナツオイルをお肌に塗布することで、肌粉吹きを改善できた事例はありません。オリーブ脂と同様に、お肌の表面をコーティングするだけで、角質層内を潤すことができないからでしょう。角質層内を潤す、別のスキンケアが、必要となります。

しかしココナツオイルは安全性が高いため、厳冬期の乾燥肌対策にとても有効でしょう。たとえば、弊社の手作り化粧水のお薦めレシピで出来上がった化粧水を使用する場合は、乳液や保湿クリームのご使用をオススメしておりません。どうしても物足りなさを感じた場合に、ココナツ油やオリーブ油を薄くお顔に塗布することを、お薦めしております。

薄く塗布することをオススメしている理由は、あまりベタベタとココナツオイルを塗布すると、皮脂の分泌が低下してしまう危険性があるからです。いつもココナツオイルに頼るのではなく、いざという時に使用する程度が、身体に負担がかからないようです。

次回の記事では、ホホバオイルによる肌粉吹き対策の有効性について、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

 

|

« 肌粉吹き(粉吹き肌)対策 オリーブオイルで改善解消できる? | トップページ | 肌ふ吹き(粉ふき肌) 安全性の高いホホバオイルで改善? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肌粉吹き(粉吹き肌)対策 ココナツオイルで改善解消可能?:

« 肌粉吹き(粉吹き肌)対策 オリーブオイルで改善解消できる? | トップページ | 肌ふ吹き(粉ふき肌) 安全性の高いホホバオイルで改善? »