手指や手のひらや手の甲の肌粉吹き(粉吹き肌)原因と治す方法
前回の記事では、膝下・脛(すね)の肌粉吹き(粉吹き肌)対策について書きました。今回の記事では、手指や手のひらや手の甲の、肌粉吹き対策について書きたいと思います。
日頃から手を何回も洗ったり強い薬剤を扱ったりと、手指を酷使しない限りは、通常は手指に肌粉吹きが生じることは、まずないでしょう。しかし、少なからずの方は、手が粉を吹いたように白っぽくなってお困りのようです。
そして手指が粉を吹いている方は、体質的に合成洗剤に弱い方で、食器洗剤は合成洗剤を使用しているという、共通点があります。合成洗剤に弱いか否かについては、簡単に識別できます。クレンジングオイル等のメイク落としやダブル洗顔をしたら、毛穴が開く、または開きっぱなしになってしまう方です。
このような場合は、台所用洗剤を純石鹸に切り替えることで、あっという間に改善できる場合が、ほとんどでしょう。その効果のレベルは、保湿クリームやハンドクリームで手指をケアするよりも、効果的である場合が多いようです。
なおハンドクリーム等に含まれる刺激物により、手指の肌細胞が壊死する方が、最近増えてきています。合成洗剤に対して、極端に弱い方です。そうならないためにも、とくに合成洗剤に弱いとお感じの方は、早めに純石鹸に切り替えましょう。
台所用純石ケンについては、いくつかあるかと思いますが、ねば塾の「白雪の詩」が超オススメです。台所用石ケンのため自己責任にはなりますが、洗顔石鹸としても使用できるほど、とてもお肌に優しく高品質です。食器のしつこい油汚れは、もちろんキレイに落ちます。
食器用洗剤は、手指の肌粉ふきを引き起こす代表的な原因となるものです。その他にも、手指の肌粉吹きの原因となるものがあります。次回の記事ではそのあたりについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント