« エチルヘキサン酸セチル配合 敏感肌用クレンジングオイル? 乾燥肌・敏感肌のためのスキンケア情報 | トップページ | 手指や掌の肌粉吹き対策 シャンプーは洗面器で薄める! »

2018年5月 7日 (月)

手指や手のひらや手の甲の肌粉吹き(粉吹き肌)原因と治す方法

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

前回の記事では、膝下・脛(すね)の肌粉吹き(粉吹き肌)対策について書きました。今回の記事では、手指や手のひらや手の甲の、肌粉吹き対策について書きたいと思います。

日頃から手を何回も洗ったり強い薬剤を扱ったりと、手指を酷使しない限りは、通常は手指に肌粉吹きが生じることは、まずないでしょう。しかし、少なからずの方は、手が粉を吹いたように白っぽくなってお困りのようです。

そして手指が粉を吹いている方は、体質的に合成洗剤に弱い方で、食器洗剤は合成洗剤を使用しているという、共通点があります。合成洗剤に弱いか否かについては、簡単に識別できます。クレンジングオイル等のメイク落としやダブル洗顔をしたら、毛穴が開く、または開きっぱなしになってしまう方です。

このような場合は、台所用洗剤を純石鹸に切り替えることで、あっという間に改善できる場合が、ほとんどでしょう。その効果のレベルは、保湿クリームやハンドクリームで手指をケアするよりも、効果的である場合が多いようです。

なおハンドクリーム等に含まれる刺激物により、手指の肌細胞が壊死する方が、最近増えてきています。合成洗剤に対して、極端に弱い方です。そうならないためにも、とくに合成洗剤に弱いとお感じの方は、早めに純石鹸に切り替えましょう。

台所用純石ケンについては、いくつかあるかと思いますが、ねば塾の「白雪の詩」が超オススメです。台所用石ケンのため自己責任にはなりますが、洗顔石鹸としても使用できるほど、とてもお肌に優しく高品質です。食器のしつこい油汚れは、もちろんキレイに落ちます。

食器用洗剤は、手指の肌粉ふきを引き起こす代表的な原因となるものです。その他にも、手指の肌粉吹きの原因となるものがあります。次回の記事ではそのあたりについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« エチルヘキサン酸セチル配合 敏感肌用クレンジングオイル? 乾燥肌・敏感肌のためのスキンケア情報 | トップページ | 手指や掌の肌粉吹き対策 シャンプーは洗面器で薄める! »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手指や手のひらや手の甲の肌粉吹き(粉吹き肌)原因と治す方法:

« エチルヘキサン酸セチル配合 敏感肌用クレンジングオイル? 乾燥肌・敏感肌のためのスキンケア情報 | トップページ | 手指や掌の肌粉吹き対策 シャンプーは洗面器で薄める! »