肌粉吹き対策 ボディスクラブやフェイススクラブで改善可能?
前回の記事では、ケミカルピーリングによる粉吹き対策(粉吹き肌対策)の危険性について、書きました。今回の記事では、ボディスクラブ剤やフェイススクラブ剤を使用した、肌粉吹き肌対策について書きたいと思います。
スクラブ剤とは、角が鋭利な刃物となっている粒や粉末状のもので、お肌の表皮を削り取るのが目的です。肌粉吹き(粉吹き肌)はウロコ状にお肌が荒れているということから、それを削り取ってキレイにするといった発想でしょう。
一般的には、お顔や頸部デコルテなどの皮膚の薄い箇所はフェイススクラブ剤で、それ以外の皮膚が比較的厚い箇所はボディスクラブ剤でのお手入れとなります。2つのスクラブ剤の違いは、粒の大きさです。粒が大きいほど、皮膚を深くえぐり取ることができるからです。
しかしこれもケミカルピーリングと同じで、必要な角質層までえぐり取ってしまう危険性があります。危険性があるというよりも、ほとんどそうなってしまうというといっても、過言ではないでしょう。まったくの逆効果であり、高い確率で粉吹き肌は改善できない、または悪化するでしょう。
なお、大きな結果を得るために、ボディスクラブ剤をお顔に使用する方が、希にいらっしゃるようです。より悲惨な結果を招くことが予想されるため、やめておきましょう。
次回の記事では、肌粉吹きの原因と対策に関する、まとめの記事を書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント