« 肌を傷めないノンピーリングの安全なピールオフパックとは? | トップページ | ノンパラベン化粧水でアレルギー性皮膚炎を発症する危険性 »

2018年8月18日 (土)

パラベンフリー自然派化粧水/化粧品はホントに安全?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

表題の疑問は、パラベンが配合されていない自然派化粧品等をご使用された方の、多くの方がお感じになられるかと思います。疑問に感じながらも使い続ける方もいらっしゃれば、ごみ箱行きにする方も・・・。先月の地元のデパートの加古川ヤマトヤシキさんでの実演販売時でも、やはり疑問に思われているお客様が大半でした。

「天然素材」とそうでないものを分けて、自然派気分にひたるのは、確かに気分がよいことかもしれません。しかし自然というものは、人間にはそう甘くありません。当たり前のことですが、あらゆる動植物は人間のために、存在しているわけではないからです。

たとえば、植物エキスの大半には、アレルギー物質(アレルゲン)が含まれています。化粧品に配合される時には、多くの場合はグリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)という、抗アレルギー成分が配合されます。この成分は肌代謝を低下させ、お肌から美しさを奪います。

これでも対処しきれないときには、たとえば化粧水を1本使い終える頃に、アレルギー性皮膚炎などを発症します。ローズマリーエキス(ローズマリー葉エキス/ROE)による肌トラブルなどは、重篤化する危険性があります。

また防腐剤として、パラベンの代わりにフェノキシエタノールが配合されているノンパラベン化粧水を使用しているうちに、ご本の頭痛やお子さんの喘息を引き起こす危険性アメリカではほぼ毒物視されている「1,2-ヘキサンジオール」が配合されている自然派化粧品など・・・。

少なくとも弊社の経験では、パラベンの代わりにフェノキシエタノールやローズマリーエキスが配合されている化粧品よりも、パラベン配合化粧品をお使いの方のほうが、圧倒的に肌トラブルが少ないのが現実です。パラベン配合化粧水等を使用されていて、何となく自然派化粧水に切り替えた後に、肌トラブルが頻発しているのです。

下記は、「パラベンフリー」または「パラベン」の検索ワードで、Google等で5、6位に上位ランクされている、当社公式サイト内の記事です。パラベンフリー化粧水や自然派化粧水に疑問をお感じの方は、ぜひご覧下さいませ。

危険なパラベンフリー自然派化粧品

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« 肌を傷めないノンピーリングの安全なピールオフパックとは? | トップページ | ノンパラベン化粧水でアレルギー性皮膚炎を発症する危険性 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パラベンフリー自然派化粧水/化粧品はホントに安全?:

« 肌を傷めないノンピーリングの安全なピールオフパックとは? | トップページ | ノンパラベン化粧水でアレルギー性皮膚炎を発症する危険性 »