オーガニックエタノール配合パラベンフリー自然派化粧品
前回の記事では、パラベンフリー自然派化粧品でアレルギー性皮膚炎に陥る、代表劇なパターンについて書きました。アレルギー発症までは時間差があるということと、「天然だから絶対安全!」といった間違った認識が、原因の特定を妨げる傾向があるようです。アレルギー性皮膚炎の重篤化を避けるためにも、このあたりは気をつけておくべきでしょう。
さて、パラベンフリー自然派化粧品のご使用をご検討されている方、今ひとつ気を付けておくべき点があります。それは、天然防腐剤と一緒に、エタノール(アルコール)が配合される場合がある点です。天然由来の保存料の亡父効果が安定していないため、エタノールで補助するのです。
このエタノールについて、化粧品メーカーや販売者が、「オーガニックエタノールだから安全!」といった、宣伝をしている場合があるようです。しかし、エタノールはエタノール以外の何物でもなく、とくに乾燥性敏感肌には大敵です。基本的にはエタノールは人体に有害であるため、お肌に刺激が生じたり、置換作用でお肌から水分を追い出します。
弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療で超有名な先生)によれば、アトピー肌(アトピー性皮膚炎)には、わずかな量のエタノールでもタブーとのことです。
次回の記事では、もっともばかばかしいけれど洒落にはならない、パラベンフリー自然派化粧品について、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント