« USDAオーガニック認証のバラ畑と加工工場を訪問① | トップページ | 全米有機プログラム(NOP)認定オーガニックローズへの旅 ② »

2018年10月31日 (水)

敏感肌やアトピー肌 ヒアルロン酸原液や化粧水は要注意!

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

そろそろお肌の乾燥が気になる季節になってきたためか、「ヒアルロン酸がお肌に合わない」と題したアメブロ記事へのアクセスが、最近高まってまいりました。ヒアルロン酸配合化粧水や化粧品でお悩みの方が、きっとご覧になられたのではと思います。

いつの間にか「ヒアルロン酸=安全な保湿成分」といった風潮が出来上がってしまいましたが、もともとは乾燥性敏感肌には要注意の保湿剤です。アトピー肌(アトピー性皮膚炎)の場合は、禁忌といっても過言ではないようです。ヒアルロン酸が配合された出来合いの化粧水はもちろんのこと、手作り化粧水にヒアルロン酸原液を配合するのは、慎重になるべきでしょう。

なお、弊社の今までの経験では、保湿化粧品や保湿化粧品の成分として、ヒアルロン酸は必須ではありません。安全性が高い他の保湿成分、たとえば海塩やグリセリンなどでも、角質層内を十二分に潤すことは可能です。乾燥性敏感肌の方はできる限り、安全な保湿成分を選択しましょう。

この記事が、皆様の安全なコスメライフの、お役に立てれば幸甚です。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« USDAオーガニック認証のバラ畑と加工工場を訪問① | トップページ | 全米有機プログラム(NOP)認定オーガニックローズへの旅 ② »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敏感肌やアトピー肌 ヒアルロン酸原液や化粧水は要注意!:

« USDAオーガニック認証のバラ畑と加工工場を訪問① | トップページ | 全米有機プログラム(NOP)認定オーガニックローズへの旅 ② »