国民生活センターにおけるボツリヌス毒素注射の苦情例等
前回の記事では、美容医療におけるボトックス注射等ボツリヌス毒素注射の、副作用について書きました。ネット上ではボツリヌス毒素注射に関して、否定的な情報より、はるかに肯定的な情報が溢れています。しかし実情は大きく異なっているようです。、今回はこのあたりについて、書きたいと思います。
まずは国民生活センターさんの、下記の記事をご覧下さい。
60歳以上の女性の美容医療トラブルが高額化!-しわ取り注射で1,300万円もの請求が…
●即日施術で1300万円もの請求
●効果がない
●腫れがひかない
実情としては、このようなトラブルが頻発しているようです。ここまでの状態に至ってはもはや、「美容医療」とはもはや「医療」とはほど遠い、生業と言わざるを得ないでしょう。
そしてここからが大事なのですが、なぜ消費者がこのような状況に陥ってしまう、すなわち罠にはまってしまうのか、そのプロセスが非常に問題なのです。同じく国民生活センターさんのホームページには、下記の情報が掲載されています。
医療法改正! 美容医療クリニックのウェブサイトにも広告規制が!(PDF)
ここで注目して頂きたいのが、トラブルが生じた消費者の80%は、インターネット上の広告に誘われてしまったわけです。今まで野放し状態であった、美容医療における誇大広告はもちろん、詳細説明のないビフォーアフター写真や、治療効果に関する体験談の掲載は、一応禁止となった様子です。
しかしこれで問題が解決されたわけではありません。もっとも厄介な輩が、手ぐすね引いてネット上で待ち構えているのです。次回の記事ではこのことについて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント