« ボトックス等ボツリヌス毒素注射の副作用と安全性/危険性 | トップページ | ボトックス等ボツリヌス毒素注射のアフィリエイト広告は要注意 »

2018年10月11日 (木)

国民生活センターにおけるボツリヌス毒素注射の苦情例等

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

前回の記事では、美容医療におけるボトックス注射等ボツリヌス毒素注射の、副作用について書きました。ネット上ではボツリヌス毒素注射に関して、否定的な情報より、はるかに肯定的な情報が溢れています。しかし実情は大きく異なっているようです。、今回はこのあたりについて、書きたいと思います。

まずは国民生活センターさんの、下記の記事をご覧下さい。

60歳以上の女性の美容医療トラブルが高額化!-しわ取り注射で1,300万円もの請求が…

●即日施術で1300万円もの請求

●効果がない

●腫れがひかない

実情としては、このようなトラブルが頻発しているようです。ここまでの状態に至ってはもはや、「美容医療」とはもはや「医療」とはほど遠い、生業と言わざるを得ないでしょう。

そしてここからが大事なのですが、なぜ消費者がこのような状況に陥ってしまう、すなわち罠にはまってしまうのか、そのプロセスが非常に問題なのです。同じく国民生活センターさんのホームページには、下記の情報が掲載されています。

医療法改正! 美容医療クリニックのウェブサイトにも広告規制が!(PDF)

 

ここで注目して頂きたいのが、トラブルが生じた消費者の80%は、インターネット上の広告に誘われてしまったわけです。今まで野放し状態であった、美容医療における誇大広告はもちろん、詳細説明のないビフォーアフター写真や、治療効果に関する体験談の掲載は、一応禁止となった様子です。

しかしこれで問題が解決されたわけではありません。もっとも厄介な輩が、手ぐすね引いてネット上で待ち構えているのです。次回の記事ではこのことについて、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« ボトックス等ボツリヌス毒素注射の副作用と安全性/危険性 | トップページ | ボトックス等ボツリヌス毒素注射のアフィリエイト広告は要注意 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民生活センターにおけるボツリヌス毒素注射の苦情例等:

« ボトックス等ボツリヌス毒素注射の副作用と安全性/危険性 | トップページ | ボトックス等ボツリヌス毒素注射のアフィリエイト広告は要注意 »