« ダブル洗顔 やめたらセラミド不足の乾燥肌や乾燥性敏感肌が改善・解消? クレンジングオイルと洗顔料の肌負担 | トップページ | レチノールクリーム レチノールとβカロテンとビタミンA ① »

2018年11月12日 (月)

USDAオーガニック認定ローズ畑訪問 苗木の安全性確保 ④

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

USDA認証オーガニックローズ畑への訪問に関する前回の記事では、バラのシーズン到来前のバラ畑の様子について書きました。繰り返しになりますが、たくさんの野鳥の到来には本当に驚かされました。

USDAオーガニック認定の農産物を生産し続けるには、さまざまな努力と工夫が絶えずなされます。今回もこのあたりについて、書きたいと思います。

 

Dscn0897bc


写真のバラは、育苗ハウス内で育てられている、バラの苗木です。自前で苗木を育てることは、もちろんコストの低下につながりますが、それだけではありません。製品の安全性を、高く保つことにもつながります。

「無農薬栽培のバラの苗木」「有機栽培のバラの苗木」「オーガニックローズ」などと称されていても、その苗を使用して花を咲かせても、いざ採取してみれば花びら(花弁)から白アリ駆除剤などの農薬が検出されることなど、日常茶飯事のことなのです。ですから苗木も、自らが育てることは、大いに意義があるわけです。

このように、弊社が輸入して販売するマイクロローズパウダーや、タラソテラピー海藻パックや紅紫タラソテラピー入浴料に使用されているバラ花弁粉末は、100%のトレーサビリティが確保されています。苗木からバラの花の採取から加工まで、一貫管理されています。

化粧品用途や食品用途として、弊社が扱っているセンチフォリア種やダマスク種の2種は、長い歴史の中で安全性や効果が確かめられています。少なくともこれら2種のバラ製品でトレーサビリティが100%確保できているローズペタルパウダーは、弊社が調べた限りではありますが、弊社以外では見当たりません。

しかし、栽培者さんや加工会社さんがこれだけ安全性を確保しているといっても、栽培者さんや加工業者さんからの情報を、鵜呑みにすることはできません。栽培者さんや加工業者さんに対して、一見失礼な表現にもなってしまいますが、弊社には消費者の皆さんへ、安全を確保する義務があります。

そのテーマは後回しにして、次回の記事では直前に立ち寄った、ムンバイビューティーショーの様子について、書きたいと思います。

公式サイト内の化粧品用オーガニックローズのページ

公式サイト内の食品用バラのページ

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« ダブル洗顔 やめたらセラミド不足の乾燥肌や乾燥性敏感肌が改善・解消? クレンジングオイルと洗顔料の肌負担 | トップページ | レチノールクリーム レチノールとβカロテンとビタミンA ① »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USDAオーガニック認定ローズ畑訪問 苗木の安全性確保 ④:

« ダブル洗顔 やめたらセラミド不足の乾燥肌や乾燥性敏感肌が改善・解消? クレンジングオイルと洗顔料の肌負担 | トップページ | レチノールクリーム レチノールとβカロテンとビタミンA ① »