« 根昆布水 副作用のない安全な量でのダイエット日記を! | トップページ | USDA認定オーガニックコスメは安全性を担保したものではないと米国連邦医薬食品局はアレルギーの危険性を注意喚起 »

2018年12月10日 (月)

とろみ化粧水 コットンでパッティングしても浸透せず乾燥肌の危険性 むしろさっぱりタイプが高保湿で乾燥肌対策用?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]        

 

とろみのある化粧水のほうが、使い心地がさっぱりしている化粧水より高保湿効果といった宣伝が、ネット上のオンラインショップの広告でよくなされています。お肌にある程度厚みをもたせて塗布することができ、また蒸発ししにくいように工夫されている意味では、本当なのかもしれません。    

しかしそれはただ単に肌上のことだけであり、本来必要なことである角質層内のことではないでしょう。この状態を言い換えれば、肌上がベタベタしているだけということ! 弊社アドバイザー医師の北廣美先生(奈良県三郷町 医療法人やわらぎ会理事長/代替医療で超有名な先生)によれば、肌上がスキンケア製品でだた単にべたついている状態を、大半の女性は潤っていると錯覚される傾向があるそうです。そしてその肌上のベタツキの下の角質層内は、干からびてしまっている可能性があるとのことです。

以上のことから、角質層内の保湿という点においては、とろみ化粧水のほうがさっぱりタイプの化粧水より高保湿という理屈は成り立ちません。むしろ角質層への浸透性を考えると、さっぱりタイプのローションのほうが角質層迄浸透しやすいという、違った見方もあります。実際とろみ化粧水が角質層内部へ浸透しない、お肌に入っていかないといった使用感を経験されている方は、決して少なくないようです。

とろみ化粧水のメリットとして強いて挙げるのであれば、手のひらから零れ落ちにくいということでしょう。しかし化粧水に最も求められるべき本質は、角質層をしっかり潤し、化粧ののりをよくすることではないでしょうか・・・。肌上のベタツキと角質層内の潤いは別物です。

 

アメブロの関連記事

はてなブログ縮小版記事

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 手作り化粧水編》

● 濃グリセリンとグリセリンの違い

ヒアルロン酸はお肌に合わない方多し!

尿素配合をレシピにおすすめしない理由

手作り化粧水で化粧品の出費を大幅ダウン!

 

《公式サイト内の人気記事 生活一般編》

ヒジキ豆はダイエット効果絶大かも!

ヒジキ豆にPMSや生理痛の改善効果あり?

2012年の海藻発がん論文事件について

NHK推奨の昆布旨味ドリンクは発癌性高し!

● COVID-19 本当は風邪と大差ない?

コロナワクチン接種を考える努力義務!?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

|

« 根昆布水 副作用のない安全な量でのダイエット日記を! | トップページ | USDA認定オーガニックコスメは安全性を担保したものではないと米国連邦医薬食品局はアレルギーの危険性を注意喚起 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とろみ化粧水 コットンでパッティングしても浸透せず乾燥肌の危険性 むしろさっぱりタイプが高保湿で乾燥肌対策用?:

« 根昆布水 副作用のない安全な量でのダイエット日記を! | トップページ | USDA認定オーガニックコスメは安全性を担保したものではないと米国連邦医薬食品局はアレルギーの危険性を注意喚起 »