ハンドクリームがお肌に合わない場合は化粧水がおすすめ!
ハンドクリームを塗ったら、湿疹ができてしまう・・・。
浴槽の中で手が異常にふやけてしまう・・・。
手荒れ防止のために塗ったのに逆効果・・・。
ハンドクリームを使われて、このようなお悩みの方は、決して少なくありません。このようにお悩みの場合は、早めに対策を考えるべきでしょう。最悪の場合は、皮膚科/病院で診察/治療を受けることにもなりかねないのが実情です。
原因としては、ハンドクリームに配合されている合成界面活性剤や防腐剤などの、化学物質が考えられます。そしてもうひとつは、オーガニックハンドクリームと称されている場合は、様々なボタニカル成分によるアレルギーです。概して天然成分による肌トラブルのほうが、重篤化しやすい傾向にあるようです。
アルガ・アイからのおススメは、化粧水を先にたっぷりと手指に塗ることです。これにより、ハンドクリームの使用量を大幅に減らすことが可能です。そうすればハンドクリームに配合されている合成界面活性剤や他の刺激物の経皮摂取を大幅に抑えることができ、それだけ低刺激となるわけです。ただし当然ながら、お肌に優しい化粧水を、お使い下さい。
それでもやはり、ハンドクリームで悪影響が出ることが考えられます。とくに植物エキスが贅沢に配合されたハンドクリームは、含まれるアレルゲンが少しでもお肌に触れれば、アレルギー性皮膚炎を発症する危険性があるからです。その場合は思い切って、化粧水だけに切り替えましょう。
なお、浴槽の中で手指が異常にふやけてしまうのは、手指の細胞が壊死してしまうからです。詳しくは、 弊社公式サイト内の「浴槽の中で手が異常にふやけるメカニズム」と題した人気記事を、ご覧くださいませ。この場合は放置しておくと、とんでもない状況にもなりかねないでしょう。
(以下弊社製品PR)
コスメ費用を節約したいと思っているのに、手指に塗る化粧水代までかさむのはちょっと・・・。
このようにお思いの方はぜひ、手作り化粧水をご検討下さい。ただ今弊社では、手作り化粧水材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をお買い上げのお客様に、弊社独自の紅紫タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ロゼ60G」をサンプルプレゼントさせて頂く、「全身潤い肌キャンペーン」を、現在実施中です。
お薦めレシピは45グラム/週の設定のため、ハンドクリーム代わりにたっぷり使い頂くことも可能です。手指以外にも、気になる踵にもぜひ、お使い下さいませ。
また同製品は、ローズマリー葉エキス(ローズマリーエキス/ROE)を天然防腐剤とする自然派化粧水でアレルギー性皮膚炎を発症した方や、頭痛や子供さんの喘息を引き起こす危険性のあるフェノキシエタノール配合のパラベンフリー化粧水を使いたくないとお考えのお客様より、とても人気です。ぜひ一度お試し下さいませ。
(2019年1月9日付けアメブロ記事より転載)
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント