USDA認定オーガニックローズ畑への旅 ⑦ まとめの記事
前回の記事では、オーガニック牛乳を生産するわけでもなく、オーガニック牛肉を生産するわけでもないのに、なぜか牛さんが農場でゆっくり暮らしている風景について、書きました。今回は、その答です。
正解は、牛さんが出した糞を熟成させて、堆肥にするためです。牛さんたちがお年を召しているように感じたのは、どうやら余生をゆっくり過ごしているようで、納得できました。
上質な肥料は栄養ぎっしりの作物を育み、同時に病害虫に対する抵抗力をつけます。これがオーガニックの基本ということです。
みずからが苗木を育て、農薬を使用しない手間のかかる除草を行い、そして上質な堆肥を作物に与えるわけです。そして出来上がるのが、高品位なオーガニックローズというわけです。
アルガアイのバラ配合タラソテラピー海藻パック「マスクダルモール ロゼ」や、紫紅タラソテラピー入浴料「コートダルモール ロゼ」には、このようなオーガニックローズが使用されています。
(オーガニックローズの旅シリーズ 終了)
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント