USDA認定オーガニックローズ畑への旅⑥ 牛乳の為の乳牛?
前回の記事では、オーガニックローズ畑への訪問の途上で立ち寄った、ムンバイビューティショーの様子について書きました。今回は前々回の記事に引き続き、オーガニック農場内を散策したいと思います。
オーガニック農場を散策しているうちに、のんびりと過ごしている牛さんたちと出会いました。そこで加工工場の社長様に、「この農場ではオーガニック牛乳も製造しているのですか?」と、私は質問しました。日本ではオーガニックミルクは製造されていませんが、欧米ではオーガニックミルクは製造されています。(日本で製造できない理由については別の記事で)
インドでは牛さんは、ヒンズー教徒を中心とした国民の多くから、大事にされています。インドでは牛さんは搾乳こそされますが、食用にされることはまずありません。これは宗教上のことではなく、インドの人々の感情的なことによります。すなわち、お乳を与えてくれる母親のような存在だから、殺して食べるのは可哀そうだという感情的なことによるものです。
ですから乳牛の場合は、搾乳できなくなったら野原に放たれ、自由気ままに生きていけます。ときどき道路の中央分離帯などにたむろしている牛さんも、現役引退をした牛さんたちです。多少通行の邪魔になったとしても、インドの方々は決して牛さんを乱暴には扱いません。そういうわけで私は、ミルクに絞って質問したわけです。
私はてっきり、オーガニックミルクを製造のためだと思っていたのですが、社長さんの答えは「ノー」でした。それでは何のために?
その問題の答えは、次回のシリーズ最終記事にて、書きたいと思います。
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント