« ハンドクリームがお肌に合わない場合は化粧水がおすすめ! | トップページ | バレンタインデー おすすめの男性用化粧水をお探しなら! »

2019年1月11日 (金)

USDA認定オーガニックローズ畑への旅⑥ 牛乳の為の乳牛?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

前回の記事では、オーガニックローズ畑への訪問の途上で立ち寄った、ムンバイビューティショーの様子について書きました。今回は前々回の記事に引き続き、オーガニック農場内を散策したいと思います。

 

Ushisan01

オーガニック農場を散策しているうちに、のんびりと過ごしている牛さんたちと出会いました。そこで加工工場の社長様に、「この農場ではオーガニック牛乳も製造しているのですか?」と、私は質問しました。日本ではオーガニックミルクは製造されていませんが、欧米ではオーガニックミルクは製造されています。(日本で製造できない理由については別の記事で)

 

インドでは牛さんは、ヒンズー教徒を中心とした国民の多くから、大事にされています。インドでは牛さんは搾乳こそされますが、食用にされることはまずありません。これは宗教上のことではなく、インドの人々の感情的なことによります。すなわち、お乳を与えてくれる母親のような存在だから、殺して食べるのは可哀そうだという感情的なことによるものです。

 

ですから乳牛の場合は、搾乳できなくなったら野原に放たれ、自由気ままに生きていけます。ときどき道路の中央分離帯などにたむろしている牛さんも、現役引退をした牛さんたちです。多少通行の邪魔になったとしても、インドの方々は決して牛さんを乱暴には扱いません。そういうわけで私は、ミルクに絞って質問したわけです。

 

私はてっきり、オーガニックミルクを製造のためだと思っていたのですが、社長さんの答えは「ノー」でした。それでは何のために?

 

その問題の答えは、次回のシリーズ最終記事にて、書きたいと思います。

 

公式サイト内の化粧品用オーガニックローズのページ

 

公式サイト内の食品用バラのページ

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

 

|

« ハンドクリームがお肌に合わない場合は化粧水がおすすめ! | トップページ | バレンタインデー おすすめの男性用化粧水をお探しなら! »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: USDA認定オーガニックローズ畑への旅⑥ 牛乳の為の乳牛?:

« ハンドクリームがお肌に合わない場合は化粧水がおすすめ! | トップページ | バレンタインデー おすすめの男性用化粧水をお探しなら! »