« グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸ジカリウムのまとめ ① | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)を含有する甘草(カンゾウ根エキス/カンゾウエキス)の漢方薬での役割 »

2019年2月 8日 (金)

グリチルレチン酸ステアリルやグリチルリチン酸アンモニウムはグリチルリチン酸ジカリウムと同じ働きをする化粧品成分

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]   

 

前回の記事では、弊社がグリチリルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)に注視し始めたきっかけについて、書きました。今回の記事では、グリチルリチン酸2Kが何であるかについて、書きたいと思います。

グリチルリチン酸2Kの英名は“Glycyrrhizin Dipotassium”となります。そのうちの“Di”は数字の「2」を意味し、“potassium”は「カリウム」のことです。すなわちグリチルリチン酸という物質に、カリウム原子が2個くっついた、化学物質となります。そのため「グリチルリチン酸ジカリウム」または「グリチルリチン酸二カリウム」とも表記されますが、すべて同じ化学物質となります。化粧品成分として他にも、グリチルリチン酸アンモニウム(グリチリルリチン酸モノアンモニウム)やグリチルレチン酸ステアリルといった似た名称のもがありますが、水溶性や脂溶性の違いや強弱の違いがあるものの、薬理効果は同じです。

このグリチルリチン酸2Kは、マメ科カンゾウ属の甘草(カンゾウ)の、根および根茎から得られるエキスの主成分です。具体的な種としては、ウラルカンゾウ(学名:Glycyrrhiza Uralensis)やスペインカンゾウ(学名:Glycyrrhiza Glabra)挙げられます。学名を見られてお気づきだと思いますが、グリチルリチン酸ジカリウムはカンゾウ固有の薬効成分です。そのためカンゾウエキスまたはカンゾウ根エキスも、グリチルリチン酸2Kと同じと考えて、差し支えないでしょう。ちなみに甘草エキスはご存知のように、漢方薬によく処方されるものです。

化粧品で最も登場の機会が多いのが、化粧水などで使用される「グリチルリチン酸2K」または「グリチリルリチン酸ジカリウム」と思われます。クリーム状や油状のコスメには、脂溶性の「グリチルレチン酸ステアリル」といった表記も、登場してくると思います。いずれにしても薬効効果は同じため、これに似た名称の化粧品成分が配合された化粧品や薬用化粧品(医薬部外品)には、注意をはらうべきでしょう。

次回の記事では、漢方薬での甘草の位置づけ等について、書きたいと思います。

公式サイト内の「GKⅡ平成のまとめ」第1部 記事全文

はてなブログダイジェスト版記事

アメブロの類似記事

手作り化粧水専用ライブドアブログの類似記事

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸ジカリウムのまとめ ① | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)を含有する甘草(カンゾウ根エキス/カンゾウエキス)の漢方薬での役割 »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリチルレチン酸ステアリルやグリチルリチン酸アンモニウムはグリチルリチン酸ジカリウムと同じ働きをする化粧品成分:

« グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸ジカリウムのまとめ ① | トップページ | グリチルリチン酸ジカリウム(2K)を含有する甘草(カンゾウ根エキス/カンゾウエキス)の漢方薬での役割 »