アレルギーテスト済1,2-ヘキサンジオール配合化粧品は安全?
ノンパラベン化粧水等コスメによく配合される防腐剤に、「1,2-ヘキサンジオール」という化粧品成分があります。この1,2-ヘキサンジオールは旧指定成分ではないため、旧指定成分の防腐剤であるパラベンより安全だと、信じて疑わない方は意外と多いようです。
弊社では手作り化粧水の素材「アクア・ダルモール77ミネラル」を販売しているため、自称「超敏感肌」のお客様より、さまざまなご意見や体験談を頂戴します。そのうちで、何らかの肌トラブルを生じたお客様でイチバン多いのが、天然由来の防腐剤であるROE(ローズマリエキス/ローズマリー葉エキス)配合コスメをお使いだった方で、次に多いのが、この1,2-ヘキサンジオール配合化粧水等スキンケア製品をお使いだった方です。
この1,2-ヘキサンジオールの安全性/危険性につきましては、弊社公式サイト内の「1,2-ヘキサンジオールはグリセリンほど安全ではない」と題した記事を閲覧頂ければと存じます。Google等大手検索サイトで今も、10位以内をキープしている人気記事です。日本国内の情報だけでなく、海外からも情報を取り寄せています。日本語で書かれている情報だけで判断すると、あとで後悔することにもなりかねません。
なお、「アレルギーテスト済み」という表示が意味するものは、それに続く文言どおり、「すべての方にアレルギーが起らないというわけではありません。」ということです。「お肌が弱い方やアレルギー体質の方は含みません。」と解したほうが、きっと安全でしょう。なぜなら、敏感肌の方やアレルギー体質の方が、被験者になるための多少の報酬を受け取るために、身体を人体実験に供することは考えにくいからです。
もし、微量のアレルゲンでアレルギーを発症してしまう方やお肌が弱い敏感肌の方や肌バリアが十分でない超乾燥肌の方を被験者にして、その被験者の身体に重篤な症状が生じてしまっては、たいへんなことです。あくまでも製造者側ができる範囲で、安全性を確かめたということです。
またこういった人体実験は日本の風土にはそぐわないために、主としてアメリカに試験が外注されます。ということは、人種もまたいだ人体実験ということで、当然ながら精度が落ちます。
詳しくは弊社公式サイト内の、「アレルギーテスト済みとは?」の記事をご覧下さいませ。
《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》
《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント