« グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合美白化粧水等美白化粧品 即効の透明肌効果があれば要注意! | トップページ | エデト酸塩配合の無添加ベビー石鹸が乾燥肌や敏感肌の原因であるだけでなくアトピー性皮膚炎発症の原因にも? »

2019年3月14日 (木)

EDTA-4Na, EDTA-3Na, EDTA-2Na等エデト酸塩配合無添加石鹸

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページへ]      

 

弊社公式サイト内の純石鹸に関するシリーズ記事(初回記事最終記事)には、毎日たくさんのアクセスを頂戴しております。今回は混じりけのある「不純石鹸」、に関して、書いてい参りたいと思います。   

ドラッグストアさんやインターネットショップをのぞくと、あふれるほどの「無添加石鹸」に出会います。無添加という言葉は、とても魅力的です。ついつい中身を確かめずに、そのままレジへと持っていきたくなってしまうものです。

しかしそれは危険!

手にとって小さく書かれている成分表示を見てみると、石けん素地以外にもいろいろと配合されています。無添加と書かれている理由も小さく書かれていて、香料や防腐剤は無添加という意味で、それ以外は配合し放題ということです。石鹸の成分としてよく見かけるものに、エデト酸塩(EDTA-4Na, EDTA-3Na, EDTA-2Na)があります。

このエデト酸塩が石鹸などの洗剤にに配合されると、とても洗浄力が上がります。カルシウムやカリウムなどのミネラルが水に含まれていると、石鹸は汚れを洗い流す前に、これらのミネラルと結びつき、洗浄力が落ちてしまうのです。このエデト酸塩はこれらのミネラルに蓋をして、石鹸成分が結びつくことを防ぐ、とても優秀な化学物質なのです。いわゆる、キレート剤です。

しかしこのエデト酸塩は、人体に対して発がん性やアレルギー発症のリスクがあることで、たいへん有名です。またその排水は水生動物を害するなどの、環境を大きく破壊する危険性があります。もちろん敏感肌には、タブーでしょう。

そしてこの石鹸は乾燥肌にも、よろしくありません。石鹸成分は本来、角質層内のミネラルと結びつくことで、それ以上お肌を侵さない仕組みなのですが、エデト酸塩が角質層内のミネラルに蓋をしてしまえば、石鹸成分が凶器化してしまうのです。その結果、角質層内のセラミドを洗い流すことなども、懸念されます。

無添加の不純石鹸は、ぱっとみるだけではその安全性や危険性が判断できません。ぜひ成分を、細かくチェックしましょう。次回の記事では、このエデト酸塩配合無添加石鹸の、もっともリスキーな使われ方について、書きたいと思います。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

パラベンフリー化粧品の本当の安全性

プロパンジオールでアレルギーの危険性

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

ピールオフパックとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合美白化粧水等美白化粧品 即効の透明肌効果があれば要注意! | トップページ | エデト酸塩配合の無添加ベビー石鹸が乾燥肌や敏感肌の原因であるだけでなくアトピー性皮膚炎発症の原因にも? »

美容・コスメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EDTA-4Na, EDTA-3Na, EDTA-2Na等エデト酸塩配合無添加石鹸:

« グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合美白化粧水等美白化粧品 即効の透明肌効果があれば要注意! | トップページ | エデト酸塩配合の無添加ベビー石鹸が乾燥肌や敏感肌の原因であるだけでなくアトピー性皮膚炎発症の原因にも? »