グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!
美白化粧水などによく配合される甘草由来の化粧品成分であるぐりちるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/GKⅡ)には、ステロイド剤と同様の副作用があります。
同化粧品成分配合コスメの短期使用であればまだしも、長期連用すればお肌への影響があります。
副作用としては、ハリのない脆い老化肌へ導いたり、肌代謝阻害による汚肌作用です。
また皮膚組織のタンパク質を分解して、お肌を薄くしてしまう危険性もあります。
肌代謝によってくすんだ角質層を除去したいと思っても、その角質層は肌バリアを形成している必要な肌組織です。
薄い肌の上にそれを無理に除去すれば、当然ながら炎症や肌荒れが生じるでしょう。
もっとも、グリチルリチン酸ジカリウム不使用の化粧水等コスメを使用することで、ピーリングの必要のない美しいお肌の維持も、可能になることも考えられます。
要するにその危険なピーリングをする原因が、グリチルリチン酸ジカリウムである可能性も、考えるべきでしょう。
● アメブロ関連記事
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« コンシーラーを塗布するとシミやクマ(黒隈・茶隈・青隈)が改善解消しない! 原因はグリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合? | トップページ | フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係 »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- お風呂好きや温泉好き/温泉旅行好きなお父様への父の日のプレゼントに! 上級タラソテラピー入浴料/バスソルト コートダルモールジャポネ(2024.06.10)
- ステロイド剤よりもグリチルリチン酸二ジカリウム(ジカリウム/2K)のほうがステロイド様作用が強いことも! アトピー肌はご注意(2019.12.21)
- ストッキング 伝線防止/予防&節約用化粧水?(2019.12.13)
- フェノキシエタノール配合化粧水でうつ病が悪化? 印刷業との関係(2019.12.03)
- グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合コスメの常用でお肌がくすんで薄くなる副作用 ピーリングで肌荒れや炎症を起こす危険性も!(2019.12.02)
コメント