« 東京都知事が招くマスク不足でCOVID-19拡大の危険性! | トップページ | ホワイトデーギフトにバラ配合の化粧品/フェイスパック! アルガアイ »

2020年2月 5日 (水)

タラソパック・海藻パックで得られるスキンケア・美肌効果とは? 保湿効果? デトックス/毒素排出効果? 美白効果? アトピー改善効果?

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ]          

 

海藻を使用したタラソパック(海藻パック)は美肌効果が高いと、エステティックサロンさんでも人気のメニューのようです。またホームエステでも、本格的な海藻パックでお手入れできるようになりました。

人気の海藻パックですが、宣伝されている効果も様々です。中には本当に実現可能?と思えるような広告がなされた商材もあります。当記事では、明らかに不適切であろうと思われる、すなわち実現不可能と思われる美肌効果について、書きたいと思います。 

 

1.潤い保湿効果

全ての海藻パックに、保湿効果があるわけではありません。保湿効果のある海藻を使用した海藻パックのみ、乾燥肌対策として有効です。一般的に販売されているラミナリア・ディギタータ(昆布)配合の緑色海藻パックには、引締め効果はあるものの、保湿効果はありません。

 

2.毒素排出効果(デトックス/デトキシン)

海藻に含まれる海洋ミネラルが角質層に浸透する際に発熱してポカポカすることで、血行が促進されます。そのことにより多少の毒素排出効果はあるかもしれません。しかし食用海藻を通常の食事で摂取したほうが、もっと毒素排出になるでしょう。

3.アトピー改善効果

アトピー性皮膚炎の改善効果については、そのような疾病治癒効果を化粧品に求めること自体、違法性が高いでしょう。いわゆる「アトピービジネス」です。アトピー患者さんはスキンケアに関しては、何事も主治医の先生に相談しましょう。

4.美白効果

キメが整ったくすみのな健康なお肌というのであれば、海藻パックで実現できるかもしれません。しかしメラニン生成を抑えたり、すでに出来上がっているメラニン色素をなくすような美白効果はないでしょう。なお、白いお肌は大半の女性が憧れるため、グリチルリチン酸ジカリウム(GKⅡ/グリチルリチン酸2K)を配合して、血行を阻害して病的な白さを演出する海藻パックもあるようです。血行が阻害されている間は血行不全となるため、老廃物がお肌に溜まり汚肌となります。また同化粧品成分はお肌から弾力を奪い老化肌の原因となるため、要注意でしょう。

以上の内容は、弊社公式サイト内の記事より、抜粋したものです。より詳しくは、同記事をご覧下さいませ。

 

アメブロの関連記事

はてなブログ縮小版記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

パラベンフリー化粧品の本当の安全性

プロパンジオールでアレルギーの危険性

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

ピールオフパックとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« 東京都知事が招くマスク不足でCOVID-19拡大の危険性! | トップページ | ホワイトデーギフトにバラ配合の化粧品/フェイスパック! アルガアイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京都知事が招くマスク不足でCOVID-19拡大の危険性! | トップページ | ホワイトデーギフトにバラ配合の化粧品/フェイスパック! アルガアイ »