化粧品成分 グリチルリチン酸ジカリウム(2K)には乾燥肌対策としての保湿効果なし! あるのはむくみ効果!!
乾燥肌対策として、グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)配合化粧水をお使いの方が、まれにいらっしゃるようです。
同化粧品成分には優れた保湿効果があるというのが、その理由です。
そして美白もできるから、一挙両得とお考えの方も!
しかし実際にはその美容成分には、うるお保湿効果はありません。
グリチルリチン酸2Kが抽出される甘草(カンゾウ)は、降水量が少ない荒地に生息するため、水をため込む性質があります。
すなわち、グリチルリチン酸2Kにあるのは、いったん水分を捉えたら離さないという性質です。
同化粧品成分配合美白化粧水(薬用美白化粧水)等コスメを塗布すると、水分の行き来が滞り、むくんでしまう副作用があるのです。
すなわち「保湿効果」ではなく、「むくみ効果」です。
ひどい場合は、浮腫(セルライト)がお顔にできます。
なおグリチルリチン酸2Kがもつ美白効果とは偽美白効果であるという点も、要注意でしょう。
● 公式サイト内「グリチルリチン酸2K 平成のまとめ」第5部 記事全文
《公式サイト内の化粧品関連記事集》
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
● Blogger
| 固定リンク
コメント