« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月22日 (金)

新型コロナウイルスへの過度な恐怖心を煽った朝日新聞が賭け麻雀? 

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

前回の記事よりの続き)

法務・検察は「最悪のタイミングだ - 週刊文春は「黒川弘務検事長は接待賭けマージャン常習犯」との見出しで大々的に報じた。グラビアを含めて9ページにわたる記事は、麻雀を終えて5月1日未明にマンションを出る黒川氏らの写真付きで、「言い逃れができないスクープ」(自民幹部)だった。他の3人のメンバーは黒川氏と親しい産経新聞記者2人と朝日新聞社員とされ、朝日新聞は「不適切な行為」と謝罪。産経新聞は「不適切な行為があれば、適切に対処する」とコメントした。(2020年5月22日付け東洋経済オンライン) 

「大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件」を経験した日本国民は、もともと検察庁や検察官に対して、残念ながら良くない印象をもっています。為政者にとって都合がよいともいわれている黒川弘務検事長の定年延長を画策した政府に対して、大多数の国民は今政権や検察に対して大きな不信感を抱いているようです。

この事件で私が最も不本意に感じるのは、緊急事態宣言発令下で朝日新聞記者が同検事長と三密状態で賭けマージャンをしていた点です。別の記事にも書きましたが、志村けんさんが亡くなられた時に朝日新聞系列のスポーツ紙(日刊スポーツ)が、「志村けんさんに持病なし」とフェイクニュースを流しました。その結果多くの国民は恐れおののき、新型コロナウイルスは死に直結する恐ろしいウイルスだと思い込み、半ばパニック状態になりました。

その直後に小池都知事が志村けんさんの死に関して「コロナウイルスの危険性をしっかり届けてくれた。」とフェイクメッセージを流したことから、新型コロナウイルスに対する爆発的パニックが生じてしまい、ヒステリックな世論へと発展し、政府は引きずられてしまうこととなりました。今日ある必要以上の新型コロナウイルスに対する恐怖心は、一部のマスコミと一部の政治家によって作り上げられた虚像です。この構図は日本が滅びかけた、第二次世界大戦前とまったく同じといえるでしょう。

たとえ朝日新聞の子会社であっても、我々国民にとっては同じ朝日新聞です。みずから恐怖心を煽っておきながら、三密で賭けマージャンをしているとは、朝日新聞社内では新型コロナウイルスはそれほど危険ではないと評価しているのではと、疑いたくなるわけです。 

朝日新聞や小池都知事によるフェイクニュースや誤ったメッセージがなかったとしても、もちろん緊急事態宣言が発令されていた可能性はあります。しかし操作された世論の上にこのたびの緊急事態宣言が成り立ったわけであるから、明らかにプロセスが間違っています。

マスコミや政治家によるフェイクニュースやデマは国政を歪め、国を亡ぼす危険性があります。

なお検察官の問題については、判検交流がある限りは、こういった問題は解決しないでしょう。検察官が判事となったり、逆もあるわけです。今の日本は形式上三権分立はしているものの、この人的交流がある限り法務省は、戦前の司法省と同じともいわれています。すなわち最高裁判所事務総局は実質的には、法務省の一部門であるということです。

戦後GHQが日本を米国の意のままにしたいがために、司法制度についてのみ実質的に旧態を存続させたともいわれています。重要な問題について、結局最後は為政者側の都合の良い判決が出るケースが多いのは、そのためだとも言われています。また日本の検察がいったん起訴した刑事裁判の有罪率が高いのは、裁判官と検察官が人的交流で仲良しだからともいわれています。

ここまでの騒ぎになったわけですから、たとえ賭け麻雀程度であっても、日本の風潮に照らし合わせれば、黒川弘務検事長の逮捕・送検が妥当なはずです。検察官であれば何をやっても罪に問われないと、なぜなら裁判官はお友達なんだからといった風潮は、裁判所が一旦解体・再編成されるなどの抜本的改革がなければ、これからも続くでしょう。

 

公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第1部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

Blogger

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月20日 (水)

肥満・高血圧・糖尿病等の生活習慣病が新型コロナ関連死の原因? コロナ太りを防ぐ適度な運動やダイエットは感染防止に効果的?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

コロナ第二波・第三波の到来に関する前回の記事 よりの続き)

米国の新型コロナ死者、基本的な健康状態が関連か アザー厚生長官 

アザー米厚生長官は17日、新型コロナウイルス感染による米国内の死者数が9万人に迫る現状について、国民の基本的な健康状態が関係しているとの見方を示し、特に黒人層のリスクが高くなっていると指摘した。アザー氏はCNNとのインタビューで米国民の多様性に言及し、基本的な健康状態に格差があるのは問題だと指摘した。これに対して司会者が、米国で死者が多いのは他国に比べて国民が不健康だからという意味かと質問すると、アザー氏は「そういう意味ではない」と主張。一方で、肥満や高血圧、糖尿病など、あらゆる病気のリスクを高めるような「併存症」が一部の層に偏っていると強調した。 

2020年5月18日付けCNNニュース ) 

我々国民にとってイチバン欲しい情報は、このニュースのような内容だと思います。日本ではこういった有益な情報を報じることなく、逆にデマさえ新聞社は流します。 

実際にはシリアスな肝臓疾患をお持ちであった志村けんさんの死に関して朝日新聞系列のスポーツ紙は「志村けんさんには持病なかった」とし、東京都知事は「新型コロナウイルスの恐ろしさを届けてくれた」と誤ったメッセージを発しました。今回のコロナでお亡くなりになった他の有名人として岡江久美子さんがおられますが、やはり乳がんや心臓疾患の持病があったとされています。

今回の新型コロナウイルス感染拡大防止に関する国の方針、すなわち緊急事態宣言がまだ発令中の都道府県での自粛や、やや疑問の多い「新しい生活様式」にはもちろん従うべきでしょうが、これがすべてではないと私は思います。これらの政策は「感染の先送り」でしかない可能性が高いからです。新型コロナウイルスから逃げ回っていても、何も解決しないと思います。このニュースはまさに、このことを示しているのではないでしょうか。

20世紀の終盤に「成人病」という言葉は「生活習慣病」に改められましたが、肥満症や高血圧症や高コレステロール血症などに陥ると、いまだに「成人病」だと思っている方が少なくありません。薬で治せばよいと、信じて疑わないのです。しかし実際には、性飼う習慣病を唯一改善・治癒する方法は、食事等の生活を見直すしかないわけです。改善されないのは、ご本人の努力が足りないことが起因する可能性が高いということです。

経済協力開発機構(OECD)が2017年5月31日に発表した国別肥満率のデータによれば、米国(アメリカ合衆国)は38.2%、ヨーロッパ各国のほとんどが概ね20%超え、韓国は5.3%、日本は3.7%です。男性より女性のほうが、肥満の傾向があるとされています。韓国は人口あたりに対する新型コロナ関連死者数の少なさでは、先進国と新興国のなかでは今や日本を抜いてトップクラスです。モバイル情報を駆使してコロナ封じ込めに成功したとよく評されていますが、原因はそれだけではないと思います。感染者は電車での移動もあったわけですから、それなりにコロナウイルスを拡散しているはずです。

韓国の工場の社員食堂やショッピングセンターのフードコートへ行ってみると、とにかく韓国の方々は男女ともよく食べます。大雑把な言い方になりますが、平均的日本人の1.5~2倍程度でしょうか・・・。しかも質も高く、日本の食事が粗末に見えてくるほどです。その割には街中では、とくに若い女性は太った方をあまり見かけません。とにかくエネルギッシュで、男女ともに声がたいへん大きいです。冬ソナのチュンサンとユジンのような物静かな会話は、一般出来ではないでしょう。

別の記事にて述べましたが、韓国は日本の食用海藻文化を取り入れて、日本と同じくヨウ素(ヨード)摂取がしっかりできているたった2つの国です。(ユニセフ発表による) 韓国国内で時折クラスター発生していることから、それなりにコロナウイルスは活動しているはずです。韓国では自粛も解いてほぼ平常に戻していることから、日本の全国的な緊急事態宣言解除後の、模範的なモデルとなるでしょう。

日本の場合はマスコミや一部の首長のデマや誤ったメッセージにより、新型コロナウイルスに対する過剰な恐怖心が国民に植え付けられ、ロックダウンを含む封鎖政策を望む世論に傾いた結果、緊急事態宣言発令に至りました。韓国ではそのようなことがあったとは聞いておらず、政府は冷静な対策をとったようです。それが日本と韓国の政策の、大きな違いでしょう。最後になりますが、冒頭の記事は生活習慣病等の疾病に陥っていなければ、新型肺炎の重篤化や死亡の可能性が低いことを示唆していることに、他ならないでしょう。( 東京高検検事長賭け麻雀事件に関する次の記事 へ)

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第5部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月15日 (金)

新型コロナ対策 第1波の被害が小さければ2波・3波は感染者増? 緊急事態宣言でCOVID-19感染先送りになっただけ?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]  

 

フリマで購入したスマホで感染する危険性に関する前回の記事 よりの続き) 

39県における緊急事態宣言が、昨日(5月14日)解除されました。残りの東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、北海道は引き続き外出制限等の自粛が求められていますが、感染が縮小した場合は、5月21日にも解除されるようです。

まだ正確なデータが出ていないようですが、昨年同時期に比べてインフルエンザの被害は小さくなっているようです。新型コロナ対策もインフルエンザ対策も基本的に同じであることから、今般の自粛要請から始まった緊急事態宣言は、成功したと言えるのではないでしょうか。 

この段階で焦点となってくるのは、やはり新型コロナウイルスの第2波であり第3波です。今回の緊急事態宣言の成功度が高ければ、第2波か第3波は大きくなる可能性が高いと言われています。なぜなら新型コロナウイルスは、ただ単に過ぎ去っていく台風ではないからです。緊急事態宣言や自粛は、一言でいえば「感染の先延ばし」ということです。

地球上に商機/マーケットがあれば、飽和状態になるまで、人間の経済活動は浸透します。人間にとって経済とは、生存活動です。コロナウイルスも同じで、感染できる余地があれば何度でも、人間に押し寄せてくるわけです。1度目は上手に逃げられたから、2度目、2度目も逃げられたら3度目にといった具合です。大多数の国民が新型コロナに感染して抗体を持たない限りは、何度でも日本にやってくるのではないでしょうか。

やがて大多数の人間が抗体をもってマーケットが縮小すれば、他の哺乳類や鳥などの他の動物へマーケットを求めるようになるのではと思われます。また自らを進化、すなわち変異させて新々型となり、新型コロナウイルス感染で獲得できた抗体を、突破しようとするかもしれません。そうやってコロナウイルスは何万年間、何十万年間、人類のそばで共存してきたのではと思います。

ワクチンによって感染して抗体を得るか、通常の感染によって抗体を得るかの違いはあるでしょうが、結局最後は大多数の方が、新型コロナに感染することになるとも言われています。その時大事になるのは、質の良い栄養摂取でしょう。栄養失調/栄養不良であれば、たとえ死亡しなくとも、強い抗体が作れなくなります。今現在、使い捨てマスク1枚100円! 1日1人あたり100円もあれば、もっと質の高い栄養摂取ができるのではと思えてきます。

なお、通常風邪の原因であるコロナウイルスの抗体をしっかり持っていれば、SARSコロナウイルスやMERSコロナウイルスや新型コロナウイルスに対しても、ある程度の免疫力があるとも言われています。近い種だからです。もし今年の2~3月時点で大多数の日本人がしっかりとした風邪の抗体を持っていたとするなら、「感染爆発の重大局面」は存在しなかった可能性が高くなります。つまり結果的には、今回の緊急事態宣言発令の必要性は、それほどなかったということです。今後はそのあたりも、明らかにされていくでしょう。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月13日 (水)

人気のネットフリマサイト 新型コロナウイルスが除菌されていない不潔な中古スマホや携帯電話でCOVID-19感染拡大の危険性? 

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]   

 

「アベノマスク 実はコイケマスク?」に関する前回の記事 よりの続き)  

スマホ(スマートフォン)にアプリをインストールするだけで、誰でも簡単に利用できるインターネットフリマは、ますます人気のようです。とくに廃版となった商品を入手するには、とても助かります。安価の購入するために利用している方もおられるようですが、逆に結局高く買ってしまった、購入して間もなく故障してしまった方も少なくないため、一概に価格的にメリットがあるとは言えないようです。 

さてこのフリマで買った中古品で、新型コロナウイルスに感染するのではとご心配の方は、けっこういらっしゃるようです。商品のグレードが新古品や未使用品であっても、中にはベタベタと指紋が付着していて、おおよそ清潔とはいえないような出品物も多々あるようです。衛生概念は個々に違うわけで、購入者にとっては不潔レベルの商品が届くのも事実です。もし出品者がコロナ感染者であった場合というのが、心配の理由というわけです。

さてこの中古品の表面におけるコロナウイルスの残存/生存の可能性ですが、厚生労働省のホームページ上ではWHO(世界保健機関)の文面を参照しながら、「WHOも、一般的にコロナウイルスは、手紙や荷物のような物での表面では長時間生き残ることができないとしています。」と記述しております。

しかしこれは外装の段ボールや紙などの表面に関するだけのことのようです。厚生労働省もよく参考文献とするイギリスの医学誌“Journal of Hospital Infection”によれば、金属やガラスやプラスチックの表面では、新型コロナウイルスは最長9日間残存するとのことです。材質から考えると、スマホやタブレットや携帯端末などのモバイル商品やパソコンなどの事務用品が、もっとも危険な商品群となるでしょう。

また商品そのものよりも包装にも、気をつける必要があるでしょう。ポリ袋(いわゆるビニール袋)も素材はプラスチックであるため、新型コロナウイルスが残存している可能性が否定できません。

ただしこれはあくまでも最悪の事態を想定してのことで、実際に感染能力があるか否かは不明です。こんなことを言い出したら、スーパーマーケット等の実店舗で販売されている商品も、他の方が触っているわけです。疑い始めたらきりがないでしょう。新型コロナウイルスはしつこく残存することは事実ですが、アルコールなどで簡単に除菌できます。もちろん保証はできませんが、届いたスマホが指紋や他の汚れで不潔な感じがしていても、アルコールを含有する除菌シート等で凹凸部もキレイに清掃すれば、一定の安全性は確保できるのではないでしょうか。

但し別の意味でも危険性があります。宅配便などの貨物が増えれば、郵便配達員さんやドライバーさんの負担が増えます。ここ何年か前から配達員さんの業務が過剰となっているため、過労による新型コロナウイルス感染の危険性が心配されるところです。スマホなどは壊れない限りは、急ぎの買い替えの必要もないため、コロナ流行が落ち着いてからでもよろしいのではと思います。フリマサイトやオンラインショッピングでのお買い物を最低限にとどめることが、配達員さんの感染を防ぐことかもしれません。

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第4部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月10日 (日)

届かないアベノマスク 東京都知事の要請がマスク不足の原因?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

   

「新しい生活様式」に関する前回の記事よりの続き) 

2020年4月3日に発表された全世帯2枚ずつの布マスク配布に関して、不明瞭な点があることやまだ届かないことが重なり、愚策と酷評されています。読者様もご存知のように、いわゆる「アベノマスク」という、やや冷ややかなトーンのある言葉です。

私は私はどちらかといえば現政権の支持者ではありませんが、そのようには思いません。むしろ「アベノマスク」ではなく、「コイケノマスク」なのではと思っています。


かねてより厚生労働省と首相官邸のホームページでは「咳エチケット」と題し、風邪の症状がある方にはマスクの着用を、該当しない方にはマスクの購入を控えるように国民に呼びかけていました。健常者までがマスクを購入すると品薄となり、その結果本当に必要な方がマスクを購入できなくなり、感染拡大につながる危険性があったからです。


首相官邸のホームページでは、日本マスク工業会・厚生労働省・経済産業省・消費者庁の連名で、下記のような記述があります。

「現在、予防用にマスクを買われている方が多いですが、感染症の拡大の効果的な予防には、 風邪や感染症の疑いがある人たちに 使ってもらうことが何より重要です。」

この根拠は、下記のこれは厚生労働省で出された結論によるものです。

「不織布製マスクのフィルターに環境中のウイルスを含んだ飛沫がある程 度は捕捉されるが、感染していない健康な人が、不織布製マスクを着用す ることで飛沫を完全に吸い込まないようにすることは出来ない。」

この肝心要の新型コロナ対策をないがしろにしたのが、東京都知事です。1月24の東京都の対策会議で、都民に対して外出時のマスク着用を要請するという、とんでもないことをしております。その頃中国ではマスク不足のため、日本に供給する余裕などあり得ないことです。たちまち日本は、マスク不足に陥ってしまいます。そんな簡単なことでさえ、都知事は想像できなかったというわけです。

テレビ等マスコミも都知事に呼応して、ニュース内でマスクをしていない人を見つけては不謹慎狩りするなど、自らの正義を国民に押し付けるありさまでした。いくら自治権があるといっても、厚生労働省が出している方針を否定することは、明らかにやりすぎでしょう。その頃もっとも大事なことは、風邪の症状がある方にマスクを着用させるということでした。

もしそれでも持論を推し通したいのであれば、国民全員分のマスクを自らの責任において確保すべきでしょう。もちろんこの都知事の発言にマスク品薄の全責任があるとはいいませんが、政府がイチバン恐れていたマスク不足に陥ってしまいました。つまり必要とする新型コロナ患者さんがマスクを入手できずに、感染を大きくさせた可能性があるわけです。

結局最後は政府が、マスク不足に怯える国民の気持ちを(パニック)を鎮めるために、マスク2枚の無償提供を実行する羽目となってしまいました。十分な吟味もなく慌ててやったためか、いろいろと問題のあるようです。しかし冷静な目でみてみると、政府が東京都にかき乱された挙句に貧乏くじを引かされたように見えてしまうのは、私だけでしょうか…。以上のことから私には「アベノマスク」ではなく、東京都知事の行いのアウトプットである、「小池マスク」に思えてなりません。

厚生労働省や首相官邸は爆発的感染を防ぐために国民に、感染予防としてのマスク購入を思いとどまってほしいと国民に要請していたわけです。都知事と言えどもやはり、その要請には従うべきであったでしょう。

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第4部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

Blogger

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月 6日 (水)

外出時にマスク着用を求める「新しい生活様式」に疑問

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

香害によるコロナ感染の危険性に関する前回の記事よりの続き)

5月4日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議で提言された5月4日付けの「新しい生活様式」は、概ね不評のようです。とくに飲食店さんの実情に即していない等の、実行不可能なことも多々含まれているようです。また「デリバリーや出前も」といったことに関しては、家庭内での調理は感染の危険性があるのかといった、理解に苦しむ具体例なども含まれています。  。。。。。。

私がイチバン気になったのは、外出時のマスク着用を国民に求めた点です。新型コロナウイルスによる新型肺炎が日本ではやり始めた時から厚生労働省は、風邪症状がある方がやむを得ず外出する際にマスク着用を要請しているだけで、健常者にマスクの着用を求めていません。これは現時点(5月6日)でも同じです。

これをもっと端的に示すことが、首相官邸のホームページに記載されています。このページでは日本マスク工業会・厚生労働省・経済産業省・消費者庁の連名で、下記のような記述があります。

「現在、予防用にマスクを買われている方が多いですが、感染症の拡大の効果的な予防には、 風邪や感染症の疑いがある人たちに 使ってもらうことが何より重要です。」

これをわかりやすく言えば、「予防用にたいした効果が見込めないマスクを買われている方が多いですが・・・」ということです。これは厚生労働省で出された、下記の結論によるものです。

「不織布製マスクのフィルターに環境中のウイルスを含んだ飛沫がある程 度は捕捉されるが、感染していない健康な人が、不織布製マスクを着用す ることで飛沫を完全に吸い込まないようにすることは出来ない。」

国民の多くがパニックになってマスクを買い求めると、末端価格がますます上昇し、新型コロナウイルスの飛沫を飛ばしている方が経済的事情などにより、購入できなくなるということです。すなわち健常者は、マスク着用すべきでないということで、これが結果的に新型コロナウイルス感染拡大防止に大きく寄与するという考え方です。

この論理的なコロナ対策は、マスク着用しない方への不謹慎狩りなどで、大きく損なわれました。マスコミ・テレビでさえも、マスク着用しない方をアナウンサーがまるで非難するかのようかのありさま・・・。そして今回は政府自ら「新しい生活様式」なるもので、この新型コロナ対策を否定し出したわけです。これを会議でなく一個人に例えたら、もはや錯乱状態といえるでしょう。

今本当にマスク供給量は足りているのでしょうか?

政府の方針に整合性がとれていないと、国民は混乱してしまいます。もう少し真面目な提言をしてもらえないかと思うのは、私だけでしょうか・・・。

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第4部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

Blogger

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月 5日 (火)

満員電車での強烈に臭う香水や芳香柔軟剤等による香害(公害)は迷惑行為にとどまらず新型コロナウイルス感染拡大の危険性?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]            

 

即席麺多量摂取の危険性に関する前回の記事 よりの続き) 

香水や芳香剤を配合した柔軟剤による強い臭いは、職場などでも「香害」として、今までも小さからぬ社会問題となっておりました。とくに清潔さが求められる食品工場などでは、衣類への香水の塗布や芳香柔軟剤使用の衣類の着用が禁止されている場合が多いようです。いくらマスクをしているとしても、香害で誘発された咳やくしゃみをすると、食品の汚染が懸念されます。またオフィスにおいても、周囲の人に頭痛などを起こす場合もあるようです。

人によると思われますが、香水などの刺激臭に強い方もおられれば、苦手な方も少なくありません。たとえばデパート1階の化粧品売場は臭いので、避けたい方もいらっしゃいます。とくにCSSC(化学物質過敏症)の患者さんにとっては死活問題に近く、微量の香水のでもがき苦しむことにもなりかねません。  

香水を塗布している方や芳香柔軟剤を使用している方には、もちろん悪意はないでしょう。なかには「えっ!」と思うほど、多量の香水を塗布している方もおられるようです。周囲におられる方は「こんなに強い臭いでご本人は苦しくないのかな?」と疑問に思うのですが、ご本人はいたって快適なご様子です。長らく香水を多量に塗布することで、だんだんと鼻が麻痺していくようです。

こういった香りの刺激は周囲の人に、新型コロナウイルス感染を促す危険性が考えられます。たとえば電車の中でたっぷりと香水を塗布した人の隣にいると、否応なくその香りを嗅がされて喉がイガイガして、風邪をひいてしまう方もおられるようです。たとえば咳をしてしまうのですが、それは気管支の粘膜に香水の成分が付着したために、人体が有害物と判断して、粘膜上の粘液とともに痰として除去するとわけです。咳払いをするのも、やはり同様の目的でしょう。

粘液は粘膜を保護するために分泌されています。しかし咳をした直後は、粘液の防備は手薄になるでしょう。そこに風邪ウィルス(旧型コロナウイルス)が着床して、風邪を発症すると考えられます。そのウイルスが新型コロナに置き換わるため、この時期の香水の多量塗布などは、単なる迷惑行為にとどまらない危険性があります。香害は受動喫煙と同様に大きな問題であり、とくに新型肺炎流行のこの時期の香水のつけすぎ等は、自粛すべきではないでしょうか。(「新しい生活様式」に関する次の記事 へ)

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第4部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月 4日 (月)

栄養が乏しく肥満症の原因にもなるインスタントラーメンで新型コロナウイルス感染予防できる? 栄養摂取不足で感染拡大の原因に?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]   

 

スウェーデンの新型コロナ対策に関する前回の記事 よりの続き)  

最近スーパーマーケットではインスタントラーメン等が品薄という、かなり危惧すべき状況に突入しつつあるようです。ご存知のようにインスタントラーメンの賞味期限は半年程度で、備蓄性には少々乏しいところがあります。つまりインスタントラーメンの摂取量が、これからかなり上昇するのではと思われます。収入も途絶えるまたは少なくなっていることから、致し方ない面もありますが、できればジャンクフードは避けたいところです。質の高い栄養摂取は新型コロナウイルスに対する、大きな防御となり得るからです。 

 少々季節外れのことなりますが、節分の習わしとして「柊鰯(ひいらぎいわし)」という習わしをご存知の方は多いと思います。焼いた鰯の頭に柊の小枝を突き刺したものを門口に飾ると、鬼や魔物が家の中に入ってこないという者です。ひとことで言えば、厄除けや魔除けということです。なぜ鬼や魔物が入ってこないかについては諸説あり、鰯の頭が余りにも臭いからだという説が有力のようです。

アルガアイ的にはこの説には、少々同意いたしかねます。その説を認めるということは、柊鰯を単なる迷信として片づけてしまうことになるからです。和食を調べていくと非常に興味深く、理にかなっていることが多々あります。おそらくは私たち日本の賢いご先祖様は、経験的に会得した健康術を、さまざまなハーブ等を駆使した和食として集大成させたのではと思っています。

じつはイワシはCoQ10(ビタミンQ)を最も含む食材として知られています。このビタミンは免疫システムを刺激して、NK細胞(ナチュラルキラー細胞)などのリンパ球や白血球を増産する働きがあります。この節分の時期といえば、風邪のウィルス(旧型コロナウイルス)やインフルエンザウイルスが活発な時期。鰯の頭を飾るということは、鰯の身をしっかり頂くということ。つまり魔物や鬼はインフルエンザウイルスやコロナウイルスであって、鰯を食することで感染や重篤化を予防したという仮説です。

なおマイワシ100グラムには、約6.5mgのCoQ10が含まれています。2番目に多い食材は鯖(サバ)で、100グラムあたり4.4mgです。(mgは1/1000グラム) CoQ10の1日の所要量には諸説あり、10mg~30mgともいわれています。このビタミンは体内でも合成されますが、40代を過ぎると激減するそうです。ですからお年寄り/高齢者の方は、積極的にこれらの食材の摂取が求められるということになるでしょう。

そこで読者様におすすめさせて頂くのが、気仙沼市の株式会社阿部長商店さんの「鯖水煮」です。長期間常温保存できるため、備蓄用としてもおすすめです。規格では内容量は100グラムで、固形分は50グラムです。私が実際に測定したところ、固形分は60グラムもありました。よく販売されているサンマの蒲焼缶などは、固形分が70~80グラムなので、固形分はそれらよりは少々少ないようです。店頭価格は80円程度ということで、缶詰に比べてお安いいです。(通常価格は150円程度)

2020saba100 

じつは私は魚があまり好きではなく、健康のために仕方なく食している帰来があります。でもこの商品は、とてもとても美味なのです。新鮮な鯖を加工してすぐパックされているためか、臭みが殆どないのです。そしてもう一つ大事な点は、食塩相当分がとても少ないのです。先ほどの缶詰と比較したら1/3程度でしたが、塩分が少なくても旨味があるため、あまり物足りなくは感じません。ちなみにこの減塩は長い自粛生活のなかで、大きく効いてくるでしょう。高血圧等の予防にもよいというわけです。

インターネット上で販売されていますが、なんと商品がだぶついてしまって、期限切れ間近の緊急値下げ品もあるようです。この商品を扱っているお店はあまりないようで、私の場合は少々遠いところまで出かける必要があります。そこが難点です。私の近くで入手できるのは、大黒天物産株式会社さんが運営している、スーパーマーケットのラ・ムー(LAMU)さんととディオ(DIO)さんだけです。阿部長商店さんにうかがったところ、問屋さんから情報を得ていないということで、他のお取扱店はわかりませんでした。

 (問屋さん!配荷率をもっと高めて下さい!!)

ただ単に新型コロナウイルスを避けるだけでなく、万一感染してしまった場合は、重篤化を避ける必要があります。そのためにはやはり、質の高い栄養摂取が必要でしょう。できる限りジャンクフードを避けて、緊急事態宣言解除の日を待ちたいものです。(香害が新型コロナウイルス感染拡大を招く危険性に関する次回の記事 へ)

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第3部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

集団免疫獲得戦略のスウェーデン型のコロナ対策 緊急事態宣言でコロナウイルス感染先延ばし戦略の日本型より危ない賭け?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

コンブ等褐藻類がもつ免疫調整効果に関する前回の記事 よりの続き)

日本に住む限りにおいては当たり前のことですが、日本の法律に従い、基本的には日本政府の方針に従うべきでしょう。今般の新型コロナウイルスに関することにおいても、それは同様でしょう。いったん「接触8割削減」とやり始めたことを、自分勝手に中途半端にしてしまっては、大きな無駄につながる危険性もあるからです。全国民が政府の方針に従い、積極的に協力すべきことだと思います。 

いっぽうでスウェーデンのように緊急事態宣言や戒厳令を発令することなく、国民には最小限の要請にとどめて、あとは国民の良心に任せている国もあります。ゆるやかなかたちで国民に、新型コロナウイルスに対する集団免疫を獲得させるという方式です。これは一時イギリスのジョンソン首相が提唱して実行しようとしたものの、反対勢力におされて断念した方法と同じです。

一時的には感染者数や死者数が上昇するものの、きわめて短い期間で新型コロナ騒動を終わらせることが見込まれると言われています。また経済への打撃も、最小限にとどめることができます。こういった議論をすると「新型コロナによる多数の死者がでてもいいのか!」といった反論と、それに対して「経済悪化による死者ならよいのか?」といった、感情的な論争にもなってしまいます。この記事ではこういった、非生産的で感情的な議論は、述べないことと致します。

私自身はスエーデン方式が本来あるべき姿だと思い、日本もそうすべきであったと考えます。理由は下記の通りです。

①新型コロナウイルスも生態系の一部

②栄養摂取の質の低下

③新型コロナウイルスも人類の健康に寄与する可能性

④平成21年度の肺炎による死者は11万人

⑤不確かな情報とデマで形成された世論に基づく

⑥近いうちに同様のことが生じれば同様の自粛は不可能

まず①の「新型コロナウイルスも生態系の一部」についてですが、たとえばメダカの生息数が激減してきたと報告を受けたため、環境省はメダカを絶滅危惧種に指定しました。最大の目的は、生態系が崩れることへの懸念です。この時点で「コロナと人畜無害のメダカを比較するな」とのお叱りを受けそうなので、羆(ヒグマ)に例えを変更します。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、1915年に北海道にて羆による凄惨な事故が発生しました。いわゆる「三毛別羆事件19」で、8人もの道民が犠牲となりました。

羆はヒトを捕えたら、まず命を奪います。お腹が減ったからちょっとだけかじらせてくれといった容赦など、まってくしてくれません。にもかかわらず日本政府は、羆を皆殺しにするどころか逆に保護するなどして、人間との共存の方針をとっています。新型コロナウイルスの場合は、一時的にヒトに寄生するだけです。もちろん身体の抵抗力のない方であれば命にかかわりますが、基本的には死に至らしめる類のウイルスではありません。

もちろん私は新型コロナウイルスの回し者ではありませんが、必要以上に新型コロナウイルスを悪者扱いをしているのではと感じます。政府要人もよく新型コロナウイルスのことを「敵」だとか「悪」と称していますが、私はこれは大きな誤りだと思います。生態系の一部として人類も存在する以上は、強い個体にならねば生き残れません。そのためには日頃より厚生労働省が推奨/勧告しているような、適正な食事や運動が必要です。それをさぼってきて抵抗力が落ちてししまったため、新型コロナウイルスに耐え切れないケースが増えてきているのではないでしょうか。その証拠が日本での、生活習慣病の蔓延です。

弊社は時々百貨店さん等でタラソテラピー化粧品の実演販売などをさせて頂いておりますが、その際には多くのお客様とスキンケアに関することだけでなく、健康面に関するお話をお客様から頂戴することがしばしばです。失礼ながら、なかには驚くほど不健康ともいえるような、お客様もいらっしゃいます。まともな食事はほとんどしなくとも、健康食品やサプリメントで補えるとお信じの方もいらっしゃいます。イチバン恐ろしく思ったのは、日々の不摂生を補う目的で、お子様にもサプリメントを摂取させているママさえも!

読者様もご存知かと思いますが、多くのサプリメントや健康食品には「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、栄養のバランスを」といった文言が記載されています。これは厚生労働省の指導によるもので、日々の食事による栄養摂取を、サプリ等では補えないという警告文です。あくまでもサプリメントは文字通り、日々の食事による栄養摂取では補えない栄養素を、ピンポイントで補うものです。こういったデタラメな不摂生を含む誤った生活習慣が、イチバンの「敵」であり「悪」ではないでしょうか・・・。

これは取引先のフランスの方からおよそ15年前に聞いたお話ですが、ジャンクフードがフランスで蔓延していて、このままではたいへんなことになると、大きな社会問題化していたそうです。そのレベルについてはアメリカ並みかどうかはわかりませんが、改善はなかなか難しいようでした。当時のその懸念が今回の新型コロナのパンデミックで、不幸にも具現化してしまったともいえるでしょう。

②の「栄養摂取の質の低下」ですが、まず一部の小学生のお子さんが、栄養失調に陥る危険性があります。ご存知の方が多いと思いますが、平日の3度の食事のうちでまともな食事が、学校給食だけというお子様が少なくないということです。休校となれば給食を食することができず、新型コロナ菌に感染した場合に、耐えることができないことが懸念されます。

また緊急事態宣言発令下では、とくに日本で働く100万人以上の外国人労働者の多くが、充分な収入を得ることができなくなります。日本の物価は高いということで切り詰めすぎ、日頃よりまともに栄養摂取できていない方は、少なくないと言われています。それ以上に切り詰めないといけないわけですから、ほんとうに危険な状態といえるでしょう。もちろん日本人の非正規労働者の方々の、栄養摂取状況も気がかりです。致死率の高い感染者となってしまう、危険性があります。

③の「新型コロナウイルスも人類の健康に寄与する可能性」に関してですが、私はまだ「新型」に感染した経験があるか否かはわからない(既に少なからずの人が新型の免疫を獲得済みという見方もある)ため、「旧型コロナウイルス」に置き換えて述べたいと思います。コロナウィルスに感染して発病すると、いわゆる「風邪」という状態となります。場合によっては高熱を発するため、もちろん注意は必要でしょう。

しかし身体さえ丈夫であれば、身体に大きな爪痕を残すことなく治癒します。そして治癒した時の体調は発病前よりも良いという方は、決して少なくないのです。端的な表現をすれば、「台風一過」という言葉が当てはまるでしょう。高熱を発することにより、それまで発生していたがん細胞が消滅することもあるでしょう。また人体の中で足を引っ張っていた雑菌が、高熱で死滅してしまう場合もあるでしょう。決して風邪をひくことは、マイナスだけではないのです。

 私自身は身体が丈夫なせいか、なかなか風邪をひきません。ですから冗談抜きで、たまには風邪をひきたいと思っています。さっさと40℃ぐらいまで体温を上げてしまえば、風邪は長引くことなく治癒します。周囲にかける迷惑も最小限にとどめて、身体はリフレッシュできるわけです。もちろん体温を下げる薬剤は、一切使用しません。このようにコロナウイルスは人類と、共存してきたのではないでしょうか。もし旧型コロナウイルスが絶滅するようなことがあれば、人類が大打撃を受ける可能性があると考えます。

④の「平成21年度の肺炎による死者は11万人」に関してですが、厚生労働省の平成21年度の死因に関する情報によるものです。もちろん平成21年には、緊急事態宣言などは発令されていません。至って通常の、経済活動や生活がなされていました。日本で新型コロナで亡くなった方は、2020年4月29日時点で389人です。大きくバランスを欠いているのではと感じるのは、私だけでしょうか・・・。

この資料によれば、死因の第1位は悪性新生物(ガン)であり、2位は心疾患、3位は脳血管疾患、そして4位の肺炎と続きます。私がイチバン危惧するのは長引く自粛生活により、2位と3位の循環器疾患が大幅に増えるのではということです。東日本大震災直後では、心不全や急性冠症候群や脳卒中などの循環器疾患を原因とする、二次災害を経験しております。しかし現在の方策では、とくにお年寄りを屋内に押し込めるだけで、運動量を奪わない代替案が、何ら示されていないわけです。

このままでは同じ過ちを起こすのではと、私は大いに危惧しておりますが、政府は故意に高齢者の孤独死を意図しているのではと疑う方もおられるようです。すなわち、高齢者が静かに孤独死してくれて新型コロナウイルスの宿主にならなければ、感染を少しでも抑えることができるからです。その場合は新型コロナ関連死としてカウントされずに、死因は脳卒中や心筋梗塞がとってかわるだけです。

⑤の「不確かな情報とフェイクニュースで形成された世論に基づく」ことについてですが、2020年3月になってからは、イタリアでの新型コロナウィルスの大流行と多くの方が亡くなられたといった情報が、数多く流れるようになりました。不幸にして亡くなられた方の年齢層や生活環境などは殆ど伝えられることなく、とにかく恐ろしい未知の伝染病といったイメージだけが、一人歩きしていたような状況でした。そこに大手スポーツ新聞社(朝日新聞系列)が「志村けんさん死去 コロナ肺炎 70歳 持病なし」とデマを流したものだから、一気に不安が爆発しました。健康な人でもいったん感染したら、たちまち重篤化して死に至る恐ろしいウイルスだと、事実に反する認識が形成されてしまったわけです。

そのため恐怖にかられた多くの国民により、「政府は何をやっている。出入国をすぐに封鎖してでも、コロナ流入を止めよ。」といった、ややヒステリックな世論が形成されました。またそれだけでなく、「こんなことになったのは中国人のせいだ。中国人を皆殺しに!」といった殺人教唆行為までも! このタイミングで東京都知事が「ロックダウン」といった横文字を使用したことから、必要以上の有事意識が国民が持つようになり、買占めなどの騒動にもつながったようです。そしてこれに引きずられるようにとうとう日本政府は、緊急事態宣言発令に至ったように見受けられます。太平洋戦争開戦時と同じく、伝統的に日本政府は一部の例外を除いて、世論には逆らうことができません。

イタリアでのコロナ関連で亡くなられた方の平均年齢は、およそ80才ということが後々わかってきています。そのうえイタリアでは不摂生による、ヨウ素欠乏症が蔓延しています。志村けんさんに関しては、肝臓疾患があったうえに、医師からとめられていた飲酒を続けるだけでなく、まともに睡眠をとっていなかったことがわかっています。要するに新型コロナの恐怖を煽るために、人の死さえも利用されてしまったということです。緊急事態宣言発令に至るか否かは別として、正しく形成された世論に基づいて決定されるべきです。今回の緊急事態宣言発令に至ったプロセスには、明らかに間違いがあるといえるでしょう。

⑥の「近いうちに同様のことが生じれば同様の自粛は不可能」についてですが、ウイルスというものは大きく変異する可能性があります。この先2カ月後か3カ月後に緊急事態宣言が解除された後に、新型コロナウイルスが更なる進化を遂げて同様の被害をもたらすのであれば、どう対処できるのでしょうか。近いうちに変異しない確証など、どこにもありません。もし変異すれば、もはや経済的に行き詰まっていることから、再度の緊急事態宣言発令などはできないでしょう。太平洋戦争開戦に至るまでには、危うい前提が作り出されました。

スウェーデン方式を「賭け」だと非難する方が少なくないようですが、じつは日本が実践している方法のほうが、ずっと大きな「賭け」であるともいえます。言い換えれば日本方式は、「運任せ」の要素が大きいということです。私がスェーデン方式を支持する理由は、以上のとおりです。

スウェーデンがとる新型コロナ対策はよく集団免疫戦略と表現されますが、「コロナウィルスとの共生」とも言えると思います。人類とこれまでともに生存してきたわけですから、これからも付かず離れず先も共に生きていこうというものです。ご存知の方が多いと思いますが、無菌状態ではヒトは免疫機能に異常が生じると言われています。つまり殺傷能力の低い比較的穏やかなウィルスや菌と、共存すべきということです。

このようにしてスウェーデンでは多くの方が、一旦免疫を獲得してしまうわけですから、世界に新型コロナの第二波、第三波がきてもびくともしないでしょう。また新々型コロナウイルスに変異したとしても、国民の大多数が新型コロナウイルスに感染して免疫をアップデートさせているスウエーデンでは、被害が小さくなることが考えられます。

いっぽう新型コロナウイルスとの隔離政策をとっている日本は、緊急事態宣言解除後も、第二波、第三波を気にしなければなりません。もし大多数の国民が新型ウイルスの免疫を獲得していないとすれば、新々型コロナウイルスが誕生した場合は、大変な事態が想定されるのではないでしょうか。いずれかのタイミングでコロナウィルスに対する免疫を、アップデートしておく必要があると思われます。(即席麺の摂取し過ぎの危険性に関する次の記事 へ)

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第5部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 化粧品成分編》

エチルヘキサン酸セチルで額がブヨブヨ?

BG-ブチレングリコールとは?

プロパンジオール vs プロピレングリコール

低分子ヒアルロン酸の誤用で顔カビに!

美白効果を求め過ぎてデコボコ肌に!

グリチルリチン酸2Kのメリットとデメリット

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ?

天然界面活性剤とは?

 

《公式サイト内の人気記事 ファンデ編》

ファンデ直塗りですっぴん美人に!

ファンデーション自体にUVカット効果あり!

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

« 2020年4月 | トップページ | 2020年6月 »