« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

新型コロナウイルス対策に薬用石鹸は必要なし! 水道水自体にすぐれた殺菌効果! お肌にやさしい純石鹸での手洗いがおすすめ

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]           

 

ワクチンに期待するより栄養摂取や生活習慣病予防!関する前回の記事 よりの続き)

 

お外から帰ったら手洗いとうがいを!  

こういったお母さんの言いつけは、昭和の御代から言われていたことです。とくにインフルエンザや風邪が流行する季節には、耳にタコができるほど言われたものです。この手洗いに関しては、水道水と石けんを使用することが大事ということだけであって、とくに石鹸の種類までは気にする必要はありませんでした。

ところが今般のCOVID-19感染症対策/コロナウイルス感染予防を確実にしたいといった思いから、殺菌剤配合の石鹸がよく売れているようです。何でもかんでも除菌/殺菌/消毒したいといった思いから、そのような傾向が生まれてくるのでしょう。しかしこれには、大きな問題があります。

昭和の御代でも令和の御代でも、お外で鬼ごっこやかけっこをして転んで擦り傷を負った場合の応急処置は、負傷した部位を水道水で徹底的に洗って、異物を取り除くことです。この処置をしなければ、破傷風菌に感染するなどして、たいへんなことになることも予想されます。水道水がしみて痛くても、良い子のみんなはそうしてきました。

ここで大事なことは、清潔な流水で傷口を洗えば、雑菌やウイルスを洗い流して除菌できると同時に、水道水に含まれる塩素で殺菌できるということです。塩素が有効なウイルスや雑菌の種類は広範囲にわたるため、プールなどでも使用されるわけです。ただし塩素の殺菌効果には持続性がないため、応急処置の後にマキロンなどの傷薬を塗る必要があります。昭和の御代では、赤チンが傷薬の代表格でしたが・・・。

殺菌効果のある薬用石鹸の多くの商材には「イソプロピルメチルフェノール」という殺菌剤が、有効成分として配合されています。加齢臭予防/体臭予防やニキビ菌/アクネ菌対策としては有効のようですが、破傷風菌や多くのウイルスにはまったく効果はありません。またイソプロピルメチルフェノールには強い毒性があり、たとえ石鹸での使用であっても、長期間の使用を控えておくほうが賢明でしょう。

もうひとつ大事なことは、殺菌効果があるということは、皮膚にもある程度の負担を強いるということです。水道水の塩素程度であれば、アトピー性皮膚炎患者さんや超敏感肌の方は別として、まず問題はないでしょう。しかし強い殺菌効果のある石鹸等で手のひらを除菌や殺菌をした場合は、手荒れを起こす危険性があります。

手荒れを起こしてしまえば、手に様々な雑菌やウイルスを飼うことにもなりかねません。代表的な雑菌は「黄色ブドウ球菌」で、言わずと知れた食中毒の原因菌です。こうなってしまえば、もはや本末転倒と言わざるを得ないでしょう。お肌にやさしい石けんを使用して、しっかり水道水で手を洗うことが、正しいコロナ対策でしょう。

なお弊社公式サイト内に、お薦めの石鹸情報を含めた石鹸特集の記事がございます。ご興味がございましたら、ぜひご覧下さいませ。

 

● 公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第4部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 入浴編》

朝風呂と夜風呂の目的の違いと効果

バラ風呂が農薬風呂になる危険性

エプソムソルトとは?

エプソム塩でのダイエットでストレス太り?

かかとケアにはバスソルトが効果的!

道路脇に転がっている低品質なにがり入浴剤

入浴中 or 入浴後の保湿ケア どちらが有効?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年9月17日 (木)

ねば塾の「やさしいせおと」 お手頃価格の高級石鹸! 乾燥肌/乾燥性敏感肌の浴用石けんや洗顔石けん・ベビー石鹸として超おすすめ!

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

過去に純石鹸シリーズの記事を書かせて頂きましたが、素晴らしい石鹸がもうひとつございましたので、追加記事としてご紹介させて頂きます。その石鹸とは、第6編でおすすめの石鹸として「白雪の詩」をご紹介させて頂きましたが、同じ製造販売元のねば塾さんの商材です。その名は「やさしいせおと」で、漢字を当てはめれば「優しい瀬音」になるのではと思われます。軽井沢を水源としてねば塾さんの近くを流れて大河千曲川に注ぐ、湯川のせせらぎの音をイメージしたものでしょうか・・・。優しくすがすがしい雰囲気がする絶妙なネーミングですが、商品の効果もたいへん素晴らしいものでした。

この石ケンは確か2年以上前に姫路のロフトさんで購入したものですが、いつか試そうと思いつつ、試すのをつい忘れておりました。「白雪の詩」の使い心地が余りにも良すぎるため、台所用石鹸と化粧石鹸の位置づけの差こそあれ、使い心地や効果はさほど差がないであろうと勝手に思い込んでいました。

そうしているうちに「やさしいせおと」を購入していることをすっかり忘れてしまっていたのですが、先日「白雪の詩」に関するTwitter記事にねば塾設立創業者であり代表者でもある笠原様より、ありがたく♡(いいね)を頂戴した際に思い出しました。そして使ってみたところ、ほんとうに驚きました。

● とってもマイルド!

● 香りも素晴らしい!!

● お手頃価格の最高級石鹸!!!

それまではずっと台所用石鹸である「白雪の詩」を、自己責任で浴用や洗顔に使用していました。「白雪の詩」でも充分お肌に優しい石鹸だと思ったのですが、「やさしいせおと」は明らかにその上を行きます。使用されている油脂も恐らくは違い、ハイグレードな油脂が使用されていると思われます。

この「やさしいせおと」には保湿成分のグリセリンが配合されているため、正確にいえば純石鹸ではないことになります。(ただしグリセリンが石鹸に配合された場合の保湿効果については不明。) しかし実質的には、純石鹸といってもよろしいでしょう。純石鹸と称されている商材でも、低グレードの油脂が使用されていれば臭いです。臭い成分は強ければ、肌に刺激を与える危険性もあります。ですから、すべての純石鹸が、安全性が高いといえないでしょう。

石けんに求められるべき本質は、お肌へのダメージを最小限にして、汚れを除去することです。そうすればお肌が本来持ち合わせている保湿作用が機能し、乾燥肌に陥る危険性が限りなく低くなります。余分な美容成分や美肌成分などは石けんには必要はなく、かえってそれらの成分がアレルギーを引き起こす危険性さえ出てきます。

お手頃価格の最高級石鹸の「やさしいせおと」を、この記事をご覧になられた読者様も、ぜひお試し下さい。そうすれば、高級石鹸とはお値段の高低とは無縁であることが、おわかりになられると思います。

 

公式サイト内のオリジナル記事

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 入浴編》

朝風呂と夜風呂の目的の違いと効果

バラ風呂が農薬風呂になる危険性

エプソムソルトとは?

エプソム塩でのダイエットでストレス太り?

かかとケアにはバスソルトが効果的!

道路脇に転がっている低品質なにがり入浴剤

入浴中 or 入浴後の保湿ケア どちらが有効?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2020年9月10日 (木)

センチフォリアバラ花水やセンチフォリアバラ花エキスには防腐効果なし 1,2-ヘキサンジオール等がこっそり配合されたサロン専売品

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]            

 

弊社はエステサロン様向けにタラソパック(タラソテラピー海藻パック)の「マスクダルモール ロゼ」を販売させて頂いている関係上、美肌作りのためのさまざまなご質問やご要望を頂戴します。なかには、弊社製品以外のことについても、成分に関してのご相談といったことも・・・。首記のセンチフォリアローズに関して複数のエステティシャン様よりご質問を頂戴したため、今回記事を書かせて頂きました。 

あるサロン専売品は、センチフォリアに抗菌性があるから防腐剤無添加でも大丈夫といった、宣伝がなされているようです。しかしそれらの商材には、1,2-ヘキサンジオールがこっそりと配合されていたようです。メーカーの言い分としては、1,2-ヘキサンジオールは保湿剤であり、防腐剤ではないということで、防腐効果はセンチフォリアが担っているということだそうです。  

センチフォリアローズとはダマスクローズに近い種のバラで、オールドローズに分類される種です。弊社の「マスクダルモールロゼ」にはこの薔薇花弁粉末(ローズペタルパウダー)を配合しております。外用のほか食用としても長い歴史があることから、高い安全性が確保されているといえるでしょう。

よくバラには、抗菌性や抗ウイルス効果があるといった情報が、インターネット上でいわれています。実際にバラを編み込んだ「抗菌マスク」といった商材も、販売されているようです。しかし、よくわからない遺伝子組み換えのバラは別として、通常のバラには抗菌性などはなく、雑菌などに非常に弱いです。弊社は10年以上バラを様々な角度から調べていますが、好気性のカビにも嫌気性細菌にも、とにかく弱いです。

取り扱いが不適切であると、密封保存していても、グラムあたり200万個もの一般細菌数となってしまいます。そうなってしまうと、香りも色もまったくダメです。実際にそのようなバラ花弁粉末が、百貨店さんのテナントショップで販売されていたりもします。一般細菌数が200万個であれば、通常は「腐っている」「腐敗している」レベルということになります。

このようなバラから抽出した加工品は、もちろん基本的には抗菌性などはありえません。しかしセンチフォリアバラ花水にパラベンなどの防腐剤が配合されていたり、センチフォリアバラ花エキスが防腐効果のあるエタノールやヘキサンなどの溶剤で抽出されていると、それら自体には当然ながら防腐効果はあるでしょう。ただしそれを化粧水等コスメに配合したとしても、全体としての防腐効果までは得られず、結局は何らかの防腐剤を添加する必要がでてきます。それが1,2-ヘキサンジオールというわけです。

弊社はとくに、1,2-ヘキサンジオールを配合することが、悪いことだといっているわけではありません。エステティックサロンオーナーさんを通して消費者/利用者さんを欺くことに、問題を感じるわけです。いつかはバレる嘘ですから、結局はサロンさんの信用もなくしてしまう結果となります。

なお1,2-ヘキサンジオールに関しては、弊社公式サイト内の記事をご覧下さい。同化粧品成分について、グローバルな視点より記述しております。ご参考にして頂ければ幸甚です。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

《公式サイト内の人気記事 顔パック編》

ピールオフパック vs ピーリングパック

石膏パックのデコボコ塗で低温やけどの危険性

タラソパック/海藻パックでお肌がカブレる?

海藻パック/タラソパックで得られる美肌効果

 

《公式サイト内の人気記事 入浴編》

朝風呂と夜風呂の目的の違いと効果

バラ風呂が農薬風呂になる危険性

エプソムソルトとは?

エプソム塩でのダイエットでストレス太り?

かかとケアにはバスソルトが効果的!

道路脇に転がっている低品質なにがり入浴剤

入浴中 or 入浴後の保湿ケア どちらが有効?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »