« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月31日 (日)

グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合化粧水や美容液は血流やターンオーバー/肌代謝を低下させる副作用あり!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]        

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第3章の内容の一部です。   

前回の記事よりの続き)

序章では美白効果が宣伝されている、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)配合の薬用石鹸を常用して、お顔に浮腫ができて凸凹肌になってしまったモニターさんについて言及しました。今回の記事でご紹介するお話は、別のモニターさんに関するものです。

そのモニターさんは、幼少の頃より敏感肌だったそうです。その時点から起算して約10年前に何らかの原因でお肌にカブレが生じた際に、お医者さんから処方されたステロイド剤を塗り続けたそうです。カブレは鎮静化したものの、お肌に黒ずんだうろこ状のできものが、首回りにできてしまいました。ステロイド剤の塗布頻度等の用法がが、適切であったか否かは不明です。

カブレの治癒後も黒ずんだうろこ状のデキモノはずっと残ったままで、モニターさんご本人もご家族も、ずっと諦めていた状態でした。頸部の黒ずみを気にして、髪の毛をいつも長めにして、頸部の黒ずんだうろこ状のできものを隠すようにしていました。ちょうど思春期が始まる頃からの出来事だったようで、さぞかし辛い思い出あったに違いありません。

ところが、弊社から支給したモニター用のタラソテラピー化粧水を使用して、お顔だけでなく頸部にも塗布し続けたところ、1年もしないうちに首周りから黒ずんだデキモノが消失してしまったのです。当初は単に乾燥肌対策としての保湿目的だったため、弊社にとってもまったく想定外の出来事でした。

タラソテラピーとは海水や海藻等海洋植物等の海洋資源を利用した、美容健康法です。この場合のタラソテラピーローションは、海洋ミネラルを利用したもので、お肌をポカポカさせながら血行や肌代謝を高める効果があります。ですからタラソテラピーは、冷え性の方には効果的ともいわれています。(ただし疾病の場合は、タラソテラピーは必ず主治医の先生とのご相談の上で!)

タラソテラピーで血行が促進されるメカニズムを簡単にご説明をさせて頂くと、経皮摂取された海洋ミネラルを栄養として血液が運ばなければならないため、自然と血行が促進されるという仕組みです。ミネラルが皮膚に吸収される際にポカポカとするのは、ミネラルがイオン交換しながら角質層内に入るためで、充電中のスマホや携帯電話のバッテリーが熱くなるのと同じ理屈です。

美肌作りにとって血行促進は、絶対に欠かせない必須条件です。上記のモニターさんの事例は、それを端的に示すものと言えましょう。すなわち、タラソテラピーローションのような特別なスキンケア製品を使用せずとも、血行を阻害しないことが大切ということです。

美肌作りをしたいのであれば、グリチルリチン酸ジカリウムを配合した化粧水や美容液などのコスメは、可能な限り使わないように努めるべきでしょう。お肌に特別な美肌成分を浸透させなくとも、お肌が潤ってさえいれば、食物から得た栄養成分が血流にのって肌細胞にも運ばれ、お肌は美しくなるのは間違いのないことです。続きの記事 へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月27日 (水)

バレンタインギフト/バレンタインプレゼントに男性用化粧水をお探しなら! おすすめレシピでさっぱり化粧水

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ] 

 

あと3週間足らずで、バレンタインデーです。大切な方へのプレゼントは、もうお決まりでしょうか? もしまだお決まりでなければ、手作り化粧水の材料「アクア・ダルモール77ミネラル」をご検討下さい。
 
お薦めレシピで出来上がった化粧水は、ベタツキのない超さっぱりタイプ! おすすめレシピで出来上がった化粧水は、乾燥肌や敏感肌のために化粧下地クリーム塗布を省略(ファンデーション直塗り)をしたい女性のお客様に人気ですが、ベタツキが苦手な男性からも高いご評価を頂いております。

 

Admineral01

 
大切な方へのプレゼントとして、ぜひアルガ・アイの「アクア・ダルモール77ミネラル」を、ご検討下さいませ。

(製品のご紹介は下記のリンクより!)

 

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月25日 (月)

間違ったエイジングケア! グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合化粧水や美容液等コスメ/薬用化粧品はハリ肌/弾力肌を失い老化肌の原因に!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]          

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第3章の内容の一部です。

前回の記事よりの続き)

前回の記事では、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)のステロイド様作用について、書きました。本来であればお肌に不要なステロイド様作用が、どのような結果を招くかについて書きたいと思います。 

グリチルリチン酸ジカリウムに関するお話から外れますが、糖尿病に罹患した場合は体内の血糖値が上昇し、溢れた余分な糖分が全身のいたる箇所を傷つけることが知られています。お肌も例外ではなく、お医者さんによってはお肌の弾力/ハリをチェックすることで、糖尿病の病状の進行状況を推し量ることがよくあるようです。

お肌がハリ/弾力を失うのは、糖化作用(メイラード反応)によるものです。行き場を失った遊離等が、皮膚組織内のタンパク質と結びつくわけです。だいたいにおいて糖尿病患者さんの場合は免疫力が低下しているため、皮膚組織の壊死にも直結するようです。じつは前回の記事で述べたステロイド様作用が、糖尿病患者さんのお肌と似た状態に導く危険性があるのです。

グリチルリチン酸ジカリウムが配合された化粧水等化粧品が塗布された部位は、その皮膚内部で活性型コルチゾールが増え過ぎたままとなってしまいます。その結果糖分は肌細胞と結びついて大量の最終糖化産物(AGEs)を生成してしまうというというわけです。

言い換えれば、グリチルリチン酸ジカリウムが肌細胞内のメイラード反応を促し、皮膚組織を老化させるということです。また、グリチルリチン酸ジカリウムは、肌内部のタンパク質を分解して糖化するため、お肌を薄くしてしまうリスクもありあります。

以上のことから、グリチルリチン酸ジカリウムを配合した化粧水や美容液などのコスメをお肌に継続的に塗布するということは、血行不全効果や肌代謝不全効果による肌老化を招くばかりでなく、糖化作用によってお肌の老化を促進させ、脆く弾力のない肌に劣化させる疑いがあります。頬や首のたるみ・ほうれい線や深いシワの原因となる危険性が高いため、年齢肌対策としても、グリチルリチン酸ジカリウム配合コスメや薬用化粧品(医薬部外品)は、必要がなければ避けるべきでしょう。(続きの記事 へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月23日 (土)

マキノ出版「壮快」2月号臨時増刊 名医が太鼓判!感染症、がんに克つ! 2021年最新最強 免疫強化術に掲載されました!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]          

 

(前回の アブラナ科野菜の過剰摂取でコロナ感染リスク高まる?に関する記事 よりの続き) 

 

過去の記事にて、当ブログで書いた記事の内容が健康雑誌最大手マキノ出版さんの「壮快2020年8月号」に掲載されたことをご紹介いたしましたが、内容が興味深いとして「壮快2021年2月号臨時増刊号」にも掲載されました。たった64ページだけで税込み715円と、ページ当たり11円もしてお高めですが、マキノ出版さんが総力をあげて作り上げた、コロナウイルス感染拡大の中を生き抜き、また他者への迷惑を最小限にとどめる知恵が、ぎっしりつ詰まったバイブルのようにお見受けいたします。

医療現場の先生方/お医者さま方が書かれた内容が大半を占めていて、私のような素人の記事は少なめです。しかしながら昨日編集部の方から頂戴したメールによりますと、私の記事は読者様に人気のようで、問い合わせの電話が編集部に毎日ひっきりなしにあるのだとか・・・。(それほど弊社製品にも問い合わせを頂きたいものだと、正直うらやましく思われる・・・。)


お話は少しそれますが、高脂血症などの生活習慣病に罹患された方(患者さん)のうち、自らの食生活を含めたライフスタイルを改善することもなく、医薬品に頼り切る方は少なくありません。これでは1996年に厚生労働省が、「成人病」の呼称を「生活習慣病」変更した意味が、まったくないわけです。大きな勘違いをされている方(患者さん)が、大半だとも言われています。要するに他力本願(仏法用語ではない意味)すぎて、自らを律することができないわけです。

生活習慣病を改善・治癒させるのは医薬品ではなく、自らの生活スタイルの改善です。弊社は海藻を美肌成分とした海藻パック(タラソパック)等のタラソテラピー商材を企画・販売している関係上、海藻の効用を熟知しております。私の知人で成人病に悩んでいる方が何人かいましたが、モズクや昆布等の褐藻類をはじめとする食用海藻の毎日摂取をおススメしたところ、主治医の先生が驚くほど病状が改善するなどの、著しい効果が出ることが珍しくないのです。

コロナ禍がますます激しくなる昨今、マスコミが必要以上に取り上げることによるためか、国民の期待はワクチンの開発・供給に集中しているような気がします。もちろんワクチンの開発に携わっている方々は必死に頑張っておられ、敬意を表したいと思います。しかしながらこれまでの記事に述べてきたように、風邪に対する有効なワクチンが今まで開発することができなかったのですから、有効かつ安全性の高いワクチンが出来上がるのは、きわめて奇跡に近いことでしょう。

変異が激しいコロナウイルスに有効かつ安全性の高いワクチンに期待するよりも、もっと基本的に大切なことがあるのではないでしょうか! 下の画像は、この臨時増刊号の表紙に裏のページに記載されている、「はじめに」の文言です。(これぐらいのコピーであればマキノ出版社さんは、大目にみて下さるでしょう。) テーマは「免疫力アップ」です。

「自分自身や家族、そして大切な人たちの健康を守るために、今できることを」との、このコロナ渦の状況下ではよく聞かれる文言に始まるのですが、次の文言に行きつきます。

「あなたが冷蔵庫に常備しているあの食品、引き出しにしまっているあの雑貨を活用することで、免疫力は、確かに上げられるのです。」

これは言い換えれば、抗ウイルス剤やワクチンを投与するよりも、高価で特別なモノを買ったり特別なことをすることなしに、新型コロナウイルス対策として有益なことが、身の回りにいっぱい転がっているということです。

これまでのブログにて、海藻をふんだんに使用した伝統的な和食を啓蒙することが、食においてはもっともコロナ対策として有益である可能性が高いと書いていまいりました。ヨウ素(ヨード)欠乏症が感染症を招くこと、また海藻摂取が生活習慣病予防に有益であることは明らかなことですから、和食を啓蒙することが間接的にコロナ対策に有効であることは確かなことなのです。日本人としてごく当たり前のことをすることが、コロナウイルス感染や新型肺炎の重篤化から、救ってくれる可能性が十分あるということです。

僭越ながらこの増刊号の中で、少しだけきになった部分がございます。それは免疫力を高める「野菜スープ」です。日本人が摂取する野菜のうち、約3割がアブラナ科の野菜と言われています。キャベツ,カリフラワー,ブロッコリー,大根,玉ねぎなどが、それに相当します。

それらの野菜に含有される辛み成分のグルコシノレートは、発がんを防ぐのには有益な成分であると当時に、体内でのヨウ素の働きを阻害する(ムダな消費を高める)ことが知られています。加熱すれば辛味が減ることから、グルコシノレートの含油量も減りますが、やはりたっぷり野菜スープを召し上がるのであれば、ヨウ素を含有するワカメや昆布を加えたいものです。

厚生労働省によれば、日本人はヨウ素をやや過剰摂取しすぎで、日本にはヨウ素欠乏症はないとされています。しかし食用海藻に詳しいドクターによれば、食用海藻の摂取量が多い方と少ない方の差は激しく、潜在的なヨウ素欠乏症の方は少なくないとのことです。とくに太り気味/メタボ気味/肥満症の方などは、食用海藻を適切に摂取されているかを、チェックしておくべきでしょう。

海藻をふんだんに使用した日本人の通常の食事をされている方であれば、この野菜スープはもちろん問題ないでしょう。何でもそうですが、身体によいものと推奨されているものだけを摂取するだけで、身体の健康が維持されるわけではありません。全体のバランスをみながら、野菜スープも摂取すべきということです。このあたりは正しく、このバイブルを活用する必要があるでしょう。

公式サイト内の「アルガ・アイ流 新型コロナ論 第2部」全文

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月21日 (木)

癒し・リラックス効果の高いバスソルト・入浴剤やバスグッズをバレンタインギフト/プレゼントに! おうちエステセットプレゼント

A_masqued

タラソパック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

あと3週間余りで、バレンタインデーです。大切な方へのプレゼントは、もうお決まりでしょうか・・・・。

「コートダルモール ジャポネ」は、海塩にリラックス効果と美肌効果を高める海藻を配合した、弊社オリジナルの設計! アイボリックな微粉末のタラソテラピー入浴料です。

通常の海塩のみの白いタラソテラピー入浴料(弊社のコート・ダルモールに相当)に比べて、

① 浴槽内でとてもリラックスできる!

② 潤い美肌効果に優れている!!

などと、たいへんご好評を頂いております。

600G(600グラム容器入り)は、全国送料込みで8360円です。夏季は30~60回のご使用回数がオススメですが、冬季は15回~30回をおすすめしております。

Japonais600g260

義理チョコ代わりの場合は、50G(50グラム入り)がおススメです。全国送料込みで880円です。夏季は2~5回のご使用回数がオススメですが、冬季は1~2回のご使用がおススメです。ただしタラソテラピーフリーク/タラソファンや温泉好きの方には、夏季でも1袋全量をおすすめしております。

Japonais50g260

なお、ラッピングサービスは、行っておりません。お客さまご自身でのセンスのよいラッピングをお願いいたします。そのかわりに600Gをお買い上げのお客様には、ブライダルエステ薔薇タラソセットを「おうちエステセット」として、プレゼントささえて頂きます。期間は2020年2月14日までで、お一人様1回限りとさせて頂きます。

Rosebridalset260
ブライダルエステ薔薇タラソの内容は、バラ配合タラソテラピー海藻パック「マスク・ダルモール ロゼ30G」と、バラ配合タラソテラピー入浴料「コート・ダルモール ロゼ60G」各1個合計2個となります。お顔も全身もしっかり潤し、よりキレイにされてから、「コート・ダルモール ジャポネ」をプレゼントされてはいかがでしょうか!

マスク・ダルモール ロゼは、フランス・ブルターニュの美肌海藻とオーガニックローズを美肌成分とする、ピールオフパックです。お肌に潤いを与えると同時に、お肌を柔らかくして引き締めます。

コート・ダルモール ロゼは、ジャポネをより美肌系に進化させた、弊社の最上級タラソテラピー入浴料です。まるで全身パックをしたように、お肌を潤し柔らかくそして引き締めます。

公式オンラインショップでのご注文の際に備考欄に、「 おうちエステセットプレゼント!」とメッセ―ジをお書きください。ヤフーストアでのご注文の際には、ご注文直後(30分以内)に、「ブライダルエステ薔薇タラソプレゼント!」と、メールでお知らせ下さい。メッセージ/メールなき場合は無効となりますので、ご注意下さいませ。

素敵な楽しいバレンタインデーを、ぜひお迎え下さいませ。

 

コート・ダルモール ジャポネのご紹介ページ

コート・ダルモール ロゼのご紹介ページ

マスク・ダルモール ロゼのご紹介ページ

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月19日 (火)

アトピー性皮膚炎の方はご注意を! グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)のステロイド様作用とは?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]                

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第3章の内容の一部です。    

前回の記事よりの続き)

前回の記事では、平成の御代に薬用化粧品事故を起こした2つの商材(薬用美白化粧水・薬用美白石鹸)には、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)が配合されていたことを書きました。今回よりの記事では、グリチルリチン酸ジカリウム配合コスメを常用/長期使用することによる、お肌に与える影響について書きたいと思います。

グリチルリチン酸ジカリウムにはステロイド様作用がありますが、これはグリチルリチン酸ジカリウムとステロイドの分子構造が酷似しているためだとされています。代表的なものとしては過去の記事で述べた、抗炎症作用や抗アレルギー作用が挙げられます。炎症を抑えるためにステロイド剤(副腎皮質ホルモン剤)の代わりとして、グリチルリチン酸ジカリウムを代用することも可能というわけです。

実際にはアトピーケアとして、ステロイド剤の代わりにグリチルリチン酸ジカリウム(医薬部外品での表示はグリチルリチン酸二カリウム)配合化粧水で、アトピーケアする場合もよくあるようです。理由は、ステロイド剤よりも作用が穏やかであり、副作用も軽微といった認識からのようです。しかしこれには大きな落とし穴があるようで、後段にて述べたいと思います。

一方、同じ働きをしないまでも、ステロイド剤とは違った経路で作用して、結果的には同じ作用を及ぼす例もあります。「糖化」に関することは、まさにそれに該当します。この場合の「糖化」とは、たんぱく質や脂肪をブドウ糖に変えるという意味で、最近注目されている、最終糖化産物(AGEs)を産生する作用である「糖化作用(メイラード反応)」とは別のものです。

医療の現場でステロイド剤が必要とされる例として、ショック状態の低血糖の危険な状態の救命措置として、ステロイドが投与される場合があるようです。これは、ステロイド剤が糖化を促す副腎皮質ホルモンと同様の働きをして、体内での糖化促進して、血糖値を上げる効果を期待してのものです。

糖化に関与する副腎皮質ホルモンには、活性型のコルチゾールと不活性型のコルチゾンがあります。活性型とは、糖化させる力のあることを意味します。ステロイド剤の主要な有効成分は、この活性型のコルチゾールというわけです。

この活性型のコルチゾールは、生体内から分泌される“11β-HSD2”と呼ばれる変換酵素により、不活性型のコルチゾンに変換されることが、最近明らかとなっています。また一方では、不活性型のコルチゾンを活性型コルチゾールに変換する酵素“11β-HSD1”が分泌されることも、わかってきています。これらの酵素は、体内での活性型のコルチゾールの量を制御することで、血糖値を正常にコントロールする働きがあります。

グリチルリチン酸ジカリウムは、活性型のコルチゾールを不活性型のコルチゾンに変換する酵素“11β-HSD2”の働きを、妨害することが明らかとなってきました。つまり、ステロイド剤の場合は直接的に働いて血糖値を上げますが、グリチルリチン酸2Kの場合は違う経路をたどって、血糖値を上げるということです。

ここで大事なポイントですが、薬用化粧水や化粧品を使用する方は、血糖値を上げることなど必要としておりません。

このようにグリチルリチン酸ジカリウムがもつステロイド様作用とは、ステロイド剤と同じ経路をたどって効果を発揮する場合もあれば、ステロイド剤とは違う経路をたどって結果的には同じ効果を発揮する場合もあるようです。そして先ほどの招かれざる副作用は、美肌作りとは真逆のベクトルとして大きく作用することとなり得ますが、次回の記事にて述べたいと思います。(続きの記事 へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月16日 (土)

お茶石鹸による加水分解小麦アレルギー事故と薬用美白化粧水によるロドデノール白斑事故の共通点 グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第2章の内容の一部です。   

前回の記事よりの続き) 

前回の記事では、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)を配合した美白化粧水等コスメや薬用美白化粧品(医薬部外品)を常用/長期使用すると、血行/血流が低下して肌代謝/ターンオーバーが滞り、素肌の美しさを失う危険性について書きました。所詮はお肌が綺麗になるか汚なくなるかという程度のお話でしたが、今回はもっと深刻なことについて、書きたいと思います。

過去の記事にて、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されたスキンケア製品の他の美肌成分がお肌に合わない時は、同化粧品成分がもつ抗炎症作用や抗アレルギー作用によって、お肌が守られることを書きました。お肌が弱い敏感肌やアトピー肌(アトピー性皮膚炎)にとっては、たいへん安心なように思えます。そういうことで敏感肌用化粧水などには、このグリチルリチン酸ジカリウムがよく配合されています。

しかしここが最重要ポイントなのですが、グリチルリチン酸ジカリウムにお肌を丈夫にする効果が、あるわけではありません。むしろグリチルリチン酸ジカリウムはステロイド剤と同様に、外敵から身を守る役割を果たすお肌の機能を弱体化して、生命を危険にさらす危険性さえもあります。なぜなら炎症もアレルギー反応も本来は、生命維持に欠かせない免疫作用です。

身体に経皮摂取されては危険だから、アレルギー性皮膚炎などを生じさせて、アレルゲンや危険な化学物質などの有害物質を排除しようとするわけです。炎症はアラームであり、警告ランプなのです。グリチルリチン酸ジカリウムの一番恐ろしい点は、このアラームを鳴らないようにしてしまうのです。

もしアレルゲン等の身体に危険な物質がグリチルリチン酸ジカリウムと一緒に配合されている化粧水や石鹸をお肌に使用したら、どうなるでしょうか!

それが具現化したのが、お茶石鹸(医薬部外品)による加水分解小麦アレルギー事故と、薬用美白化粧水(医薬部外品)のロドデノール白斑事故であるのではという疑いがあり、アルガアイの今までの経験から、そうである可能性が非常に高いと考えております。

これらのスキンケア製品の共通点は、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されていて且つ美白効果が宣伝されている点です。もしこれらのコスメにグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていなかったら、これらの大惨事は発生しなかった可能性が高いと考えられるわけです。とくに薬用美白石鹸の場合は、重篤なアナフィラキシーショックに陥るような、生命の危険にさらされた方がたくさんおられたと、聞き及びます。このようにグリチルリチン酸ジカリウムの偽美白効果を悪用することは、とても危険な行為なのです。

この偽美白効果の悪用については、厚生労働省においてこの薬用美白化粧水が医薬部外品として承認される途上で、グリチルリチン酸ジカリウムを配合した美白化粧水に対する懸念が、議事録に記録されています。もし偽美白効果の悪用を国が認めていなければ、この事故は防げていた可能性があるわけです。

二度あることは往々にして、三度あるものです。もちろん起って欲しくはありませんが、次はグリチルリチン酸ジカリウムと何の組み合わせで三度目の化粧品事故が起こるかと、非常に懸念されるところです。続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月14日 (木)

グリチルリチン酸ジカリウム(2K)配合美白化粧水の常用/長期使用では 血流や肌代謝/ターンオーバー低下して美肌になれない!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第2章の内容の一部です。   

前回の記事よりの続き)

前回の記事では、少なからずの美白化粧水等コスメや薬用美白化粧品(医薬部外品)に、(グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)が配合されていることと、その目的が同化粧品成分がもつ血流/血行抑制効果による病的なお肌の白さを得るためである可能性について書きました。その結末にはお肌がどのような状態になるかについて、書きたいと思います。

同化粧品成分配合美白化粧水等を塗布して、血の気が引いたような病的な青白さが保たれている間は、お肌の血行が極端に低下していることになります。当然ながら肌デトックスは低下し、老廃物が皮膚組織や皮膚の下ににたまることになります。

お肌に老廃物がたまるわけですから、当然ながらくすみ肌や黒ずみ肌の原因となるでしょう。またお顔にシミができた場合でも、とても消えにくくなるでしょう。なぜならシミの解消には、充分な血行が不可欠だからです。

弊社の経験では、グリチルリチン酸ジカリウム不使用コスメを使用するなどしてお肌の血流改善がなされると、シミは消失したり薄くなります。これは稀なケースとうわけではなく、弊社製品をご使用のお客様よりもよくうかがうお話です。それも目に見えての、改善効果があるようです。

大半の女性は、化粧品に美白効果をお求めであり、美白化粧品や薬用美白化粧品はとても人気のアイテムです。美白石鹸や美白化粧水や美白美容液など、ありとあらゆるスキンケア製品に及びます。それらの化粧品などにグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていて美白効果が大きく宣伝されている場合は、ご購入やご使用には慎重になるべきでしょう。

過去の記事でも述べましたが、漢方では甘草の長期使用/常用はタブーです。グリチルリチン酸ジカリウム配合の美白化粧品などは、本来長期連用すべきではありません。お肌に塗布してすぐにお顔が白くなるのであれば、それは間違いなく「偽美白効果」であり、長く使用すればするほど、そのぶんだけ後々に、大きな代償を支払う羽目になりましょう。

すっぴん肌を人に見せることができない!

このようにお悩みの方は多いと思いますが、これを当たり前と考えるのも、いかがなものかとアルガアイは考えます。なぜなら化粧品成分に注意することで、すっぴん美肌もしくはナチュラルメイクで充分美しい方もおられるからです。もちろんグリチルリチン酸ジカリウム以外にも、お肌から美しさを奪い去る化粧品成分はあるでしょうが、グリチルリチン酸ジカリウムにはこのページには敢えて記述していない、致命的なデメリットがある疑いがあります。これにつきましては後段にて、記述したいと思います。

なお、グリチルリチン酸ジカリウム,配合品で実際にお肌のトラブルに見舞われた方の記事はコチラです。お肌の血行不良が原因で、お顔に浮腫が生じてしまい、可哀そうにエクボがセルライトにとって代わってしまいました。続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月12日 (火)

美白化粧品や薬用美白化粧水にグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸二カリウム)がよく配合される理由とは?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第2章の内容の一部です。   

前回の記事よりの続き)

前回の記事では、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/グリチルリチン酸二カリウム/GKⅡ)の配合目的は、その化粧水等コスメや薬用化粧品(医薬部外品)にアレルギーを引き起こす物質(アレルゲン)が含まれていて肌荒れ等が生じた場合に、抗炎症作用で肌荒れを防止することだと述べました。そしていま一つの配合目的には、非常に低俗なものがあります。

多くの女性は、白いお肌に憧れます。これは日本に限らず、東南アジア諸国でも同様の傾向があるようです。ですから美白化粧品や薬用美白化粧品は、いつの時代でも大変人気です。じつは美白化粧品にこのグリチルリチン酸ジカリウムが配合されている場合が、非常の多いのです。

炎症/肌荒れやアレルギーを鎮静化させるということは、血流/血行を低下/悪化させるということです。そうすればお肌は、病的な白さが得られます。この美白効果をメリットとする美白化粧水や美白美容液や薬用化粧品、そして洗顔石鹸などが、実店舗やオンラインショップなどでたくさん販売されています。

じつは化粧品だけでなく医薬部外品であっても、すでに黒ずんでいるお肌を白くするという効果効能は、法律により標榜してはならないことになっています。グリチルリチン酸ジカリウムが配合されている化粧品や医薬部外品で、そのような宣伝をしている場合は、まず間違いなく同化粧品成分で、血行を阻害していると考えて差し支えないでしょう。後段でご説明いたしますが、これは乙女心をくすぐる非常に低俗な手法であり、大きな問題や危険性をはらんでいます。(続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月10日 (日)

化粧品成分 グリチルリチン酸ジカリウム(2K)のメリットとデメリット 抗炎症作用目的での敏感肌用化粧水等に配合でホントに安全?

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]     

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第2章の内容の一部です。  

前回の記事よりの続き) 

これからは、グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K/GKⅡ/グリチルリチン酸二カリウム)のメリットとデメリットについて、書いてまいりたいと思います。まずはメリットなのですが、化粧品メーカーからみた場合には、2種類メリット、即ち配合目的があるようです。まずは表向きのメリット(配合目的)について述べたいと思います。

化粧品製造会社が化粧水等コスメや薬用化粧水等医薬部外品にグリチルリチン酸ジカリウムを配合する主たる目的は、抗炎症効果・抗アレルギー効果を狙ってのものです。しかし化粧品はもとより薬用化粧品についても、皮膚への作用が緩やかであるべきとの法令的な制限により、「肌荒れ防止」といった効能にとどまっています。

この場合の「肌荒れ」とは、既にお肌が何らかの原因で生じていると捉えることもできます。しかし化粧品メーカーのグリチルリチン酸ジカリウムを配合する主目的は、その化粧品や薬用化粧品に含まれている他の化粧品成分の刺激によって引き起こされる、肌荒れの防止です。とくにボタニカル成分が豊富に配合されているコスメの場合は、配合されているボタニカル成分の数だけ、アレルギーのリスクは高まります。大半の植物成分には、アレルゲンが含まれているからです。

そういった場合にグリチルリチン酸ジカリウムがもつ血流抑制作用や免疫抑制作用で、肌荒れを抑え込もうということです。ですからグリチルリチン酸ジカリウムは、お肌が弱い敏感肌の方やアレルギー体質に方には、心強い味方といえるかもしれません。

この抗炎症効果や抗アレルギー効果は、消費者がそのスキンケア製品を使用した際に肌トラブルが生じないための、化粧品メーカー側の配慮とも言えます。しかしこれを裏返せば、化粧品を誰のお肌にも合うようにするために、グリチルリチン酸ジカリウムを配合するということであり、むしろ製造者側のメリットである性質が大きいといえるでしょう。

化粧品メーカー側としては、大量生産でコストを下げるために、万人受けする製品を製造する必要があります。単純な配合だけでは消費者の目には魅力的な製品とは映らないため、全成分中に話題の美肌成分などを散りばめて、できるだけゴージャスな雰囲気を作り上げる必要があります。しかし配合成分の種類が増えるれば増えるほど、刺激性接触皮膚炎やアレルギー性接触皮膚炎等の肌トラブルの危険性は高まります。「シンプルイズベスト」という言葉は化粧品の安全性にも当てはまるのですが、「シンプル」より「ゴージャス」をお求めの方が大勢のようです。

そこで便利な道具として配合されるのが、このグリチルリチン酸ジカリウムというわけです。グリチルリチン酸ジカリウムにはステロイド様作用があり、血管を収縮させて血行を抑える作用があります。化粧水等コスメに含有されている美肌成分でアレルギー性皮膚炎が生じた場合は、塗布した部位に血行不全を生じさせることにより、その炎症を抑え込んだり軽微にする効果があるわけです。(続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月 8日 (金)

手作り化粧品/コスメの材料として販売されている甘草エキス/カンゾウ根エキスが安全という宣伝はデマ! 使い方次第で副作用の危険性

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]          

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第1章の内容の一部です。   

手作りコスメの素材を販売しているネットショップでは、「甘草エキス(カンゾウ根エキス)は漢方で使用されてきたものだから安全!」などといった、文言が書かれています。はたしてそれは、事実なのでしょうか?

甘草は西洋でも古来より、ハーブとして利用されてきました。日本でも漢方薬として長らく使用されてきた歴史があります。漢方処方の6~7割に甘草が処方されているため、甘草は漢方薬には不可欠な存在です。

風邪薬としても有名な「葛根湯」にも、甘草が配合されています。配合される目的は、配合されている他の成分の効き過ぎを抑えたり、逆に配合されている他の成分薬効を高めたりと、その処方のまとめ役といった働きをします。またこの成分単体の「甘草湯」などは、咳止めや喉の痛みの緩和等にも、使用されてきました。

日本では漢方薬は、比較的穏やかな働きで副作用は緩やかと、捉える風潮があります。しかしこれは、事実ではありません。この誤った風潮は、何十年も前に医薬品メーカーさんがTVCMで、「漢方だから安心」といった誤ったメッセージを送ったことに端を発するようです。それに便乗したように、大手スーパーさんの薬品コーナーでは漢方薬が山積み陳列されるといった、ちょっとした漢方薬ブームがやってきました。

しかし大手スーパーさん等で実際販売していたのは、医薬品に精通していないアルバイト店員さんでさえあったというのが実情で、たいへん危うい状況でした。当然ながら健康被害は、かなり続出したようです。「身体に良さそうと思って買ってのんだら、尿が出なくなってしまった。」などといったお客さんの店員さんへの訴えを、医薬品売り場にいる時に耳にした経験があります。

そもそも漢方薬とは、しっかりとした対面販売が基本です。お客さんには椅子に座ってもらい、健康状態はもちろんのこと、顔色や体臭までも確かめた上で、お客さんの体質や症状に合わせた薬を販売するわけです。これは「証をみる」という薬剤師さんによる行為であり、そうして初めて高い安全性が確保された漢方薬を提供できるわけです。

ですから「証をみる」ことなしに漢方薬を販売すれば、お客さんに毒を服用させてしまうことにさえなり得るわけです。先ほどの葛根湯でさえ、「証」がはずれる、すなわち体質や風邪の段階に合わないと、逆に風邪を悪化させる等の副作用の危険性が出てきます。そういうわけで、甘草抽出物であるグリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)も、注意が必要というわけです。ですから先ほどの「漢方だから安心」は誤りであり、「漢方は正しく使えば安心」とすべきなのです。

以上のことから手作り化粧品と言えども、甘草は正しく使用しなければ、副作用を起こす危険性があります。続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月 6日 (水)

化粧品成分のグリチルリチン酸ジカリウムとは? グリチリルリチン酸2KもGKⅡも同じ甘草(カンゾウ)由来の化学物質です!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのページ]          

 

弊社公式サイト内の「グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ」の連続記事を追記・補完のうえ、再編成いたしました。下記は第1章の内容の一部です。   

グリチルリチン酸ジカリウムの英名は“Glycyrrhizin Dipotassium”です。そのうちの“Di”は「2」を意味し、“potassium”は「カリウム」を意味します。すなわちグリチルリチン酸という化学物質にカリウム原子が2個くっついた、化学物質となります。

「グリチルリチン酸2K」または「グリチルリチン酸二カリウム」と表記される化学物質もありますが、これらはすべて「グリチルリチン酸ジカリウム」の別称です。グリチルリチン酸アンモニウム(グリチリルリチン酸モノアンモニウム)といった化粧品成分もありますが、基本的にはすべて同じとお考え下さい。

これらのグリチルリチン酸は体内に吸収されると糖が切り離され、グリチルレチン酸という薬効をもつ成分となります。化粧品成分として他にも、グリチルレチン酸ステアリルといった似た名称のもがありますが、これが相当します。水溶性や脂溶性の違いや強弱の違いがあるものの、薬理効果はグリチルリチン酸ジカリウムとすべて同じです。この記事ではグリチルリチン酸ジカリウムまたはグリチルリチン酸2Kとしてお話を進めてまいります。

このグリチルリチン酸ジカリウムは、マメ科カンゾウ属の甘草(カンゾウ)の、根および根茎から得られる、有効成分です。具体的には、ウラルカンゾウ(学名:Glycyrrhiza Uralensis)やスペインカンゾウ(学名:Glycyrrhiza Glabra)といった、種があげられます。学名からお気づきだと思いますが、グリチルリチン酸ジカリウムは甘草(カンゾウ)固有の有効成分です。そのためカンゾウエキスまたはカンゾウ根エキスも、グリチルリチン酸ジカリウムと同じと考えて、差し支えないでしょう。ご存知のように甘草は、漢方薬によく処方される薬草としても有名です。

化粧品や薬用化粧品(医薬部外品)で最もよく目にするのが、「グリチルリチン酸2K」または「グリチリルリチン酸ジカリウム」と思われます。クリーム状や油状のコスメには、脂溶性の「グリチルレチン酸ステアリル」といった表記も、よく目にするでしょう。表示は多少変わることとなりますが、いずれにしても薬効は同じです。

そしてこのグリチルリチン酸ジカリウムはステロイド(副腎皮質ホルモン)と化学構造が似ていて、その効果は「ステロイド様作用」と呼ばれています。(詳しくは後段にて) ステロイドよりは効果が緩やかとされていますが、両成分とも薬効や副作用が強いため、法令で用途や配合量が厳しく規制されていることには、かわりありません。そのため「グリチルリチン酸」だとか「グリチルレチン酸といった名称の化粧品成分が配合された化粧品や薬用化粧品(医薬部外品)には、注意をはらうべきでしょう。(続きの記事へ)

アメブロ関連記事

Hatena関連記事

Blogger関連記事

● グリチルリチン酸ジカリウム 平成のまとめ 序章(目次を含む)

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の人気記事 防腐剤編》

フェノキシエタノール VS パラベン

パラベンフリー化粧品の安全性に疑問

ローズマリーエキスで重篤な肌荒れの危険性

グレープフルーツ種子エキスの安全性

ラディッシュエキスで大根アレルギー?

カワラヨモギエキスで菊アレルギー?

ヒノキチオールで肌トラブルの危険性

センチフォリアバラ花エキスの防腐効果?

1,2-ヘキサンジオールの安全性

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

INSTAGRAM

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

2021年1月 1日 (金)

おうちエステ/おうち美容 美肌を実現するタラソテラピーのアルガアイ 新年のご挨拶 今年もスキンケア情報を!

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ]  

 

明けまして、おめでとうございます。 
  
昨年は当ブログへたくさんアクセスを頂戴し、まことにありがとうございました。本年も昨年同様にスキンケアライフのお役立ち情報を中心に、さまざまなお役立ち情報をアルガアイ流に発信してまいりたいと思います。 

弊社は1月3日までは年末年始休暇を頂いておりますが、公式オンラインショップおよびヤフーストアはご利用頂けます。

本年も当ブログおよび弊社製品のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

2021akeome01

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

Blogger

FACEBOOK

TWITTER

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »