« W洗顔(クレンジングオイル+洗顔料)で乾燥肌や敏感肌でお悩みの方にオススメ! 手作り化粧水材料 アクア・ダルモール77ミネラル@山陽百貨店6F催し会場 | トップページ | 手作り化粧水材料「アクアダルモール77ミネラル」ファンデ直塗り 大人メイクキャンペーン 乾燥性敏感肌・毛穴対策に! »

2023年3月 6日 (月)

敏感肌と錯覚する原因? 化粧水等スキンケア製品が塗布後に肌上に残る → ベタツキがある化粧水等がお肌に刺激を与えるメカニズム

A_masqued

海藻パック マスクダルモールのご紹介ページへ

 

3月1日(水)より、山陽百貨店さんで実施させて頂いておりましたタラソテラピー化粧品等のご紹介セールは、本日(3月6日)で終了させて頂きました。期間中に弊社ブースにお立ち寄り下さったお客様、タラソテラピー海藻パックでハンドエステをお試しになられた客様、そして弊社製品をお買い上げ下さったお客様、まことにありがとうございました。

Img_0068b 

今回のセールでイチバン気になったことは、塗布後にベタベタ感またはヌルヌル感が残る化粧水等コスメを苦手とされる、お客様のことでした。そのお客様は、単にそういった感触をお嫌いなだけでなく、決まってお肌に刺激を感じてしまうとのことでした。

ベタツキが肌刺激に直結する理由は簡単です。化粧水等スキンケア製品に含まれるグリセリンなどの保湿成分は、角質層内に浸透してこそ、潤い効果を発揮いたします。浸透せずに肌上に残ると、周囲から水分を奪おうとします。つまりお肌からも水分を奪おうとするわけで、それが肌刺激となるわけです。当然ながら角質層内は、カラカラに干上がります。弊社公式サイト内の「濃グリセリンとグリセリンの違い」の記事内に、それをご説明するイラストを掲載しておりますので、それをご参照下さいませ。

よくグリセリンが苦手といわれる方がおられますが、その多くの場合はグリセリンを含有する化粧水がお肌に浸透しないことが原因のようです。弊社の手作り化粧水の材料「アクア・ダルモール77ミネラル」のお薦めレシピで出来上がった化粧水の場合は、グリセリンを含んではおりますが、角質層内に浸透するように設計されているため、肌上にはほとんど残らないため、刺激を起こしにくいわけです。

山陽百貨店さんでの次回のご紹介セールの予定は、まだ決まっておりません。決まり次第当ブログにてお知らせいたします。次回のご紹介セールも、そうぞよろしくお願い申し上げます。

 

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセット ご紹介ページへ

 

Adeffects01

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

アルガアイ流 毛穴ケアのご紹介絵図

アクアダルモール77 ご紹介ページ

マスクダルモール ご紹介ページ

 

公式サイト内の化粧品関連記事集》

パラベン vs フェノキシエタノール

ローズマリー葉エキスの安全性

1,2-ヘキサンジオールの安全性

グリチルリチン酸2Kでお肌がたるむ!?

グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ

エチルヘキサン酸セチルの安全性

低分子ヒアルロン酸で顔面水虫に!

海藻パックでかぶれる原因とは?

石膏パックで低温やけどの危険性

濃グリセリンとは?

 

Algai2013tm

《他の関連サイト等》

サブ公式サイト

美容ブログ アメーバーブログ

はてなブログ

FACEBOOK

TWITTER

|

« W洗顔(クレンジングオイル+洗顔料)で乾燥肌や敏感肌でお悩みの方にオススメ! 手作り化粧水材料 アクア・ダルモール77ミネラル@山陽百貨店6F催し会場 | トップページ | 手作り化粧水材料「アクアダルモール77ミネラル」ファンデ直塗り 大人メイクキャンペーン 乾燥性敏感肌・毛穴対策に! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« W洗顔(クレンジングオイル+洗顔料)で乾燥肌や敏感肌でお悩みの方にオススメ! 手作り化粧水材料 アクア・ダルモール77ミネラル@山陽百貨店6F催し会場 | トップページ | 手作り化粧水材料「アクアダルモール77ミネラル」ファンデ直塗り 大人メイクキャンペーン 乾燥性敏感肌・毛穴対策に! »