米紅麹含有機能性表示食品の有用成分「モナコリンK」は腎機能低下の副作用がある医療用医薬品成分「ロバスタチン」と同じ
このたびの紅麹サプリによる健康被害で、不幸にしてお亡くなりになられた方々のご冥福を、、心よりお祈りいたします。また未だに腎機能低下などの健康被害で入院されている又は通院されている方々の、一日も早い回復をお祈りいたします。
原因究明は依然混迷を極めているようで、小林製薬さんが「意図せぬ想定外の成分」とする毒素が特定されるのは、まだまだ先のようです。専門家の間では「製造工程で、紅麹菌や米に別のカビか何かが混入したと考えられる。一般の食用の紅麹に健康を害する成分が含まれる可能性は考えにくい。」などといったご意見や、「培養条件によってシトリニンに似た成分が生成された可能性がある。」といったご意見もあるようです。
また日本消費者連盟さんは2024年4月3日に、小林製薬さんと消費者庁宛に、「紅麹食品に関する公開質問状」を発出されました。主眼は紅麹菌の遺伝子操作による危険性を探るものです。
小林製薬さんは紅麹の育種にかかわる特許出願をされていますが、それには紅麹菌の突然変異を意図した紫外線照射技術があります。それにより遺伝子ゲノムの一部を破壊され、違った性質の紅麹菌を作り出すためです。いわば、人為的な突然変異です。それにより、麹菌の生育を早めることや、有用成分(モナコリンKを含むポリケチド)をより多く産生させることが可能となるのでしょう。紫外線照射による遺伝子操作は一般的には食品では認められており、アンモニア臭がしない納豆も、同様の技術で発明されています。
なお小林製薬さんは過去に、紅麹菌の生育を早める等の技術提供者や共同研究者を募集されていて、2020年3月に締め切られました。
ご覧のように募集内容は、遺伝子組み換えはNGなものの、ゲノム編集はOKでした。遺伝子組み換えとゲノム編集は、遺伝子操作という点では似ていますが、その遺伝子になかったものを新たに組み込むのが遺伝子組み換えで、もともとあったものだけで操作するのがゲノム編集です。
ゲノム編集とは、たとえば、毒素を作るゲノムを特定して、そのゲノムに作用するガイドRNAと酵素を細胞に注入すれば、数時間後には新たな紅麹菌が出来上がります。その後新しく出来上がった紅麹菌を増殖させればよいわけです。
こういった技術募集の実績があったため、日本消費者連盟さんが「遺伝子操作によって想定外の遺伝子の変化が起こり、有害物質産生につながることを懸念しています。」等といった内容を前置きとして注意喚起されているわけです。紅麹菌にとって、産生する毒は他の菌や生物から身を守るためのものだから、その毒を産生できなければ代わりの毒を産生するのではと考えるのは、ごもっともなことでしょう。
じつは今回の紅麹菌問題は、紅麹サプリそのものの問題と機能性表示食品の是非の問題の他、ゲノム編集食品の是非についての論争を本格化させるきっかけにもなりそうです。現在届けを出すだけでゲノム編集食品は流通可能ですが、小林製薬さんが届けを出されていないようなので、ゲノム編集した紅麹菌を含有する紅麹含有サプリは流通させてはおられないでしょう。もし届出も無しにそのようなことをすれば、重大な食品衛生法違反の可能性が出てきます。少々横道に逸れましたが…。
以上のように、意図しない想定外の成分ができる可能性が、いろいろと議論されています。いっぽう意図する成分(有用成分もしくは医薬品でいう有効成分)の安全性に関しては、報道番組やニュースでは、ほとんど議論されていないのです。ごく普通に、ごく単純に考えれば、腎機能障害はモナコリンKをはじめとする紅麹ポリケチドによる副作用なのではということです。
( 公式サイト内の関連記事 )
《公式サイト内の人気記事 防腐剤編》
● ワセリンの安全性
《他の関連サイト等》
● サブ公式サイト
● はてなブログ
| 固定リンク
« ホワイトデーギフトに美肌効果に優れたフェイスパックを! アルガアイ タラソテラピー海藻パック マスクダルモールロゼ | トップページ | 消費者庁が機能していれば紅麹含有機能性表示食品による腎機能低下/障害の健康被害を防ぐことができたのでは? »
コメント