2012年6月23日 (土)

心の中に咲くバラ@ひょうごローズクラブ 害虫が益虫に大変身

 

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

前回および前々回の記事では、遺伝子組み換えの青いバラと、交配によるブルーローズについて書きました。今回は同じ兵庫ローズクラブの定期総会で行われた、「美しくバラを咲かせるために」と題した、たいへん興味深い講演がありました。

ひょうごローズクラブにはたくさんのバラ愛好者の他に、栽培者の方もたくさんおられます。講演された方は、大御所的なお立場の、栽培の達人(先生)です。今までも同様の講演はありましたが、今回のこのご講演はまったく違った趣を感じました。

(化学)肥料や農薬(殺虫剤)に頼り過ぎてはならない!

家庭園芸でせっかく栽培しているバラを愛するあまり、殺虫剤を頻繁に使用することについて、見直しを提言されていました。神経質にならずに害虫は手で駆除、そして害虫にもっと寛容になって、少々ぐらいはバラを食させてもよいのではとも!

そしてイチバン興味深かったのは、本来は害虫である「バラゾウムシ」を、益虫と考える心のゆとりです。バラゾウムシはバラのつぼみに食い入って、最悪の場合はつぼみを台無しにしてしまいます。ですからバラ愛好家からすれば、まさににっくき害虫です。

しかしつぼみが上手に害されれば、つぼみの生育が遅れるにとどまります。バラは一気に全ての蕾が開花するよるも、少しずつ開花がずれたほうが長く観賞できます。バラゾウムシがそれを助けてくれるというわけで、そうなればバラゾウムシは益虫となってしまうわけです。

その他のおもしろかった点は、バラを愛するあまり、バラだけを植えないというご提言です。いろいろな植物を一緒に植えて育てることにより、色とりどりの花が咲き、たいへん美しくなります。そしていろいろな花と混在することにより、バラは病害虫に強くなるそうです。

私は製品作りのために、海外より無農薬栽培のバラを輸入しています。確かに先生がいわれたように、バラは他の植物といっしょに育てられることにより、病害虫に強くなるようです。もちろん化学肥料ではなく堆肥を使用した、オーガニック栽培が前提です。

そして今回の先生の提言でイチバン救われるのは、農薬等の化学物質に弱いまたはCS(化学物質過敏症)の患者さんでしょう。私はCS患者さんとお電話でお話をさせていただく機会が、ちょくちょくあります。その際患者さんより、ご近所から飛散してくる化学物質についての苦言を、うかがうことがあります。その中で多いのが、家庭園芸への殺虫剤使用と、次いで塗料の使用です。

やはりご近所とのお付き合いがあるので、なかなか苦情は言いにくいものです。また私の知る限りでは、CS患者さんの多くは遠慮気味です。CS患者さんは窓を閉めて、ひたすらお部屋の中で、もがき苦しみながら耐えるしか方策がないのです。そういう意味で今回の先生の提言を多くの家庭園芸家が採用され、少しでも苦しみから解放されるCS患者さんが増えるのではないでしょうか。

「美しく咲かせる」とは、じつはお隣さんにとっても美しくあるバラ、または園芸者自らの心の中に咲く、思いやりという名のバラについてのことかもしれません。今回もひょうごローズクラブで、バラを通していろいろなことを考える機会を頂戴しました。ありがとうございました。

 

Adosusume1g
Adosusume2
Adosusume3
Adosusume4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

 携帯/パソコン

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

朝生の食品に含まれる放射能の暫定基準値に関する議論が突如カットされた謎

A_masqued

マスク・ダルモールのご紹介ページへ [携帯/スマホ・パソコン

 

あの悪夢のような東日本大震災が発生してから、一年が過ぎ去りました。不幸にして亡くなられた方々には、あらためてご冥福をお祈り申し上げます。

しかしまだ被災されている多くの方々の生活は再建からほど遠い状態と言えるでしょう。ガレキや放射能汚染土壌の問題ともなれば、まったく目途が立たない状態です。まさに国民一人びとりが再度この問題に向かい、力を合わせてのり切る必要があると思います。

さて昨夜(正確には3月11日の未明)放送の「朝まで生テレビ(通称:朝生)」で、なんとも言えない恐ろしさを感じる場面がありました。司会者の田原総一郎氏がフリップを示しながら、「CMの後は、なぜ政府が食品に含まれる放射能の暫定基準値を下げたかを議論します。」等とアナウンスした後、CMから始まったのは、まったく別のテーマでした。

いつからこの件について議論するのかなと思いつつ、その後は「東京電力の国有化」、「廃炉と最終処理問題」、「エネルギー政策」、「使用済み核燃料の最終処理」、「日本の原子力政策」、そしてとうとうエンディングのテーマ曲が・・・。

イチバン気になるテーマがオミットされている!

同番組は基本的には生放送ですが、パネリストの都合が付かない場合は、事前収録となるようです。またこれは一般的に言えることですが、生放送では予期しないハプニング、たとえば予期しない議論に発展する等の事態が生じた時には、それらすべては放送されてしまいます。今回は事前収録のため、削除等の編集が可能となります。

テレビ局さんがスマートにオミットしたい場合は、田原氏の「次のテーマの紹介」ごとオミットするのが自然です。しかしあえてテーマの紹介は、しっかり放送されています。言論統制などによる何らかの理由で、そのテーマに関する議論そのものをオミットせざるを得なかったが、マスコミ魂の反骨精神が田原氏の紹介までを電波にのせてしまったと解せるような・・・。このような不可解な「朝生」は、私は初めてです。

なお田原氏が示していたフリップに書かれていたことは、現在適用されている暫定基準値と、4月から新たに設定される新基準値の比較表です。内容は下記の通りです。

暫定基準値:内部被曝の上限:年間5ミリシーベルト、野菜類・穀類・肉・卵・その他の食品:500ベクレル、牛乳・乳製品・飲料水:200ベクレル(すべて1kgあたり)

新基準値:内部被曝の上限:年間1ミリシーベルト、一般食品100ベクレル、牛乳50ベクレル、飲料水:10ベクレル、乳児用:50ベクレル(すべて1kgあたり)

暫定基準値が設定された当初より、「数値が高すぎる!」との議論がなされていました。関西圏に居住する私の場合は、心配し過ぎて逆にに葉物野菜を食しないほうがガンになるリスクを高めると思っています。葉物野菜に含まれるカロチノイド(カロテン)は、ガンの発生を防ぐからです。しかし福島周辺では、まさに死活問題です。

この議論の中心的役割を果たされたのが、中部大学教授で内閣府原子力委員会も歴任された、武田邦彦氏です。同氏のご発言や著書ははっきりとするぐらいの賛否両論があるようで、同氏はまたはっきりと持論をの述べられることでも知られています。

同氏のホームページには「暫定基準値」以下なら安全か?」という記事があります。私みたいな素人にも、わかりやすく書かれています。その記事をみて驚いたのは、やはり「飲料水の基準値が、原発の排水より高く設定されている。」という、ショッキングな箇所でしょう。

さきほどの賛否両論の一つに、東北の野菜問題があります。「東北の牛肉や野菜は放射能汚染度が高いので、食するべきではない。」等の発言で、一関市長が抗議された事件があります。暫定基準値は生産者側の都合によるものというのが、同氏の意見です。そして同氏のこの記事では、、「福島の人の健康を守るには他県から汚染されていない野菜を運ぶのが政府の役割」と断じておられます。

もちろん東北の生産者の皆さんを、私も応援したいと思っています。私個人的には、東北産の果物も、よく買います。しかし感受性の高い乳幼児をもつお母さん方には、東北で生産された野菜等をすんなりと、受け入れらないのはごもっともでしょう。同氏の発言が、もちろん風評被害であってほしいと思います。なぜならすでに多くの方々が、この暫定値に応じた食生活を1年間おくってこられたわけですから・・・。

まさにジレンマ・・・。

話は元に戻りますが、今年になって大きく取り上げられた「スピーディー問題」は、国に対する国民の信用を、大きく失墜させてしまいました。ただでさえ「メルトダウンを隠蔽していた」と、不信を募らしている国民が少なくない状況だったわけですから・・・。「国民が知りたいことに対して余りにも鈍感であった。」と担当大臣は率直に述べられていますが、「まだ何か隠しているのでは?」と疑心暗鬼になっている国民が少なくありません。

企業内で隠蔽や捏造が横行すれば、その企業は滅びます。なぜなら「最後は隠せばよい! 捏造すればよい!」という考えを一旦もってしまえば、まるで坂道を転げ落ちるように、品質(製品の健康)は劣化します。一生懸命仕事をしていても、隠蔽するようになってはオシマイです。無責任で努力を惜しむ、怠惰な企業人のなせる業と同じでしょう。

この放送をみて心配になったのは、私だけでしょうか・・・。今私が心配していることは、もちろん放射能汚染レベル云々ではありません。私の心配は低レベルな想像であって、今回の不自然なオミットは単なるテレビ局さんの編集ミスであったことを、願うばかりです。

(この記事は疑問が解消次第、削除する予定です。)

  

Trial_bunchu01

タラソテラピーお試しセットのページ [携帯/スマホ/パソコン

 

Adosusume1e_3
Adosusume2_3
Adosusume3_3
Adosusume4_4
Adosusume5b

公式サイト内の拡大図

■アクア・ダルモール77製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

■マスク・ダルモール 製品ページ[携帯/スマホ・パソコン

《公式サイト内の人気記事》

●粉吹き肌にクリームは有効? [携帯/スマホ・パソコン

●グリセリンとは? 濃グリセリンとは? [携帯/スマホ・パソコン

●グリチルリチン酸2Kでお肌デコボコ [携帯 /スマホ・パソコン]

●エチルヘキサン酸セチルでおでこブヨブヨ [携帯/スマホ・パソコン

●化粧品の防腐剤 パラベン vs フェノキシエタノール [携帯/スマホ・パソコン

●無添加化粧品の甘いワナ [携帯 /スマホ・パソコン]

●ローズマリーエキスによるアレルギーの危険性 [携帯 /スマホ・パソコン

●アレルギーテストとは?  [携帯 /スマホ・パソコン ]

●低分子ヒアルロン酸塗り過ぎで顔が水虫に [携帯 /スマホ・パソコン]

●化粧水は弱酸性がお肌に優しい? [携帯 /スマホ・パソコン]

●それはホントに天然界面活性剤? [携帯/スマホ・パソコン

●BG - ブチレングリコールとは?[携帯/スマホ・パソコン

 

Algai2013tm

タラソテラピーのアルガ・アイ 公式ホームページ [携帯/パソコン

| | コメント (0) | トラックバック (0)